vol.147

おはようございます。
ELITERS CLUBのAyaです。
代表の林 一馬は昨年TikTokを始めて登録者数が100名超えることができました!
https://www.tiktok.com/@saatskazza?
スローペースですが長期視点で考えているので今後も毎日投稿しつつ、じっくり育てて行く方針です!

そのTikTokに関する話題ですが Shopifyが、昨年10月にTikTokとグローバルパートナーシップを結びましたが日本での提携も公表しています。
これにより、日本のShopify出展者も手軽にTikTokへの広告出稿が可能になります。
日本でもコロナによりeコマースの取引高がどんどん伸びて盛り上がっています。
皆さんもクラウドファンディング後の一般販売でShopifyを使用した自社サイトを作って販売されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
Amazonや楽天に出すのに比べてコストがかからないですがその分自分で集客する必要があります。
TikTokは非常に今ユーザーが増えていますし、そこに自社ショップの広告を出してアプローチをするということも可能になります。
TikTokの国内ユーザーは現在950万人いると言われています。
マーケティング会社App Apeが、アンドロイド端末15万台の端末を分析した結果日本では男女比がほぼ同等で意外と20〜40代のユーザーが多いと言うことがわかりました。
これは日本が少子化であるということと、ビジネス分野での利用が進んでいるということが理由として考えられているみたいです。
https://bit.ly/37V0AZx
TikTokは今どんどん成長しています。
私もTikTokの可能性を信じて今後もコツコツと毎日アップしていきます!
それでは、本日も元気によい1日をお過ごしください。
注目の海外プロジェクト
ヘッドホンがいらないオーディオデバイス

Noveto Soundbeamer 1.0: Invisible headphones
こちらはKickstarterで販売中のAirPodsが耳から外れてしまわないようにする アイテムです。
支援額1218万円を超え、支援者数305人
https://bit.ly/3bSf6Cy
プロジェクト時期:2021年3月17日まで
配送時期:2021年5月
こちらはヘッドホンがいらないオーディオデバイスです。
単なるスピーカーではなくて、あなたの耳にサウンドビームで、直接音を届けてくれます。
このデバイスを1mほどの距離において音を流すと90%のビームはあなたに集中するので、他の人の邪魔をしません。
同じ部屋で勉強している人がいる横でテレビや映画を見ても邪魔しないということです。
このような商品は今までになかったのでとてもイノベーティブですね!
お役立ち情報
世界の展示会を検索できるサイト!
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

世界中の展示会、ウェビナー、トレードショーなどのイベントが検索できるサイトです。
https://10times.com/
トップページの検索バーでは、国や地域、イベント名を入力するとそれにマッチしたイベントが表示されます。
更に左のバーからカテゴリーを選ぶことができて、とても便利です。
このサイトで私は面白い展示会はないかなとチェックしています。
右上にTop 100のボタンがありますが、それを押すと人気のイベントがランキングで表示されて有名イベントはしっかりと押さえることができます!
このサイトの良いところは、イベントの詳細に行くとExhibitorという項目があり出展者リストが一覧で確認できます。(表示されない展示会もあります)
これを1つずつGoogleで検索しコンタクトを取っていくのも良いです!
ここで展示会を検索してメールを送ってみるのも、競合とリサーチ先をずらせますので是非やってみてください!
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
御社のブランドを長期的に 構築したいとは思います。
ただ、新作をある程度任せてもらわないと、弊社としてメリットが少なく感じています。
商品が複数あると必ず相乗効果がありますし、広告費用、人件費も按分できるからです。
【英語】
We would like to build your company’s brand in the long term.
However, I feel that our company will have little benefit if you don’t entrust us with some of your new products.
This is because there’s always a synergistic effect when there are multiple products, and advertising and labor costs can be divided proportionally.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/