vol.226

おはようございます。
ELITERS CLUBのAyaです。
今日は少し面白い印象の違いについてです。
皆さんMakuakeのサムネイルやYouTubeのサムネイルを意識的に見ることはありますか?
すると、だいたい人物が右側に来ていることがわかります。
それは右側に人物を置いたほうが「安心感」を与えることができるからだそうです。
それは人間の心臓は中心より左側にあって、自分の心臓とより近い位置にあるもの、つまり自分から見て左側の人物にはより強い印象、圧力、脅威というのが脳で自然と感じてしまうようです。
一方で、右側に人物の写真があると安心感、親しみやすさなどが自然と感じられるため、サムネイルなどでは笑顔の人物は右側に配置されています。
意識してみてみると結構ほとんどのサムネイルにおいて人物は右です。
それに関連した面白い記事ですが「Super Mario Runs Left to Right Because Our Brains Say So」
(スーパーマリオは左から右に走るのは、私達の脳がそれを好むから)
https://bit.ly/34167vt
スーパーマリオのゲームではマリオは左から右に走りますよね。
我々人間の脳は、左→右という流れを好むそうです。
考えてみれば、だいたいのゲームは 、左から右に進みますし、楽譜も左から右、競馬や陸上などスポーツ中継でも左から右に走る構図で撮影されています。
筆記体も左から右に倒れますよね。
だからこそ、我々は左から右に流れるものを見て心地良いと感じるようです。
このような脳の習性を知っていると、見せ方1つで大きく人々へ与える印象を変えることができるとわかります!
商品をプロモーションする際には少しでも是非参考にして頂ければと思います。
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
注目の海外プロジェクト
ベッドでも楽にスマホが見れる!

TSTAND 2 – Tablet-iPad-Phone-Switch – Holder For Bed
こちらはKickstarterで販売中のイノベーティブなスマホ&iPadスタンドです!
支援額778万円を超え、支援者数714人
プロジェクト時期:2021年6月22日まで
配送時期:2021年9月
こちらはスマホ、タブレットだけでなく、ゲーム機、AmazonのKindleなどあらゆるデバイスのスタンドになる商品です。
様々な角度に調節することができ、ベッドの上でも腕を痛めることなく、本を読んだり映画鑑賞したりできます!
もちろん普段仕事をする時にデスクの上に置いたり、料理をする時にキッチンに置いたりとPCの隣に置いてスマホ、タブレットスタンドとしても使用できるので使い方いろいろです。
お役立ち情報
machi-yaでプロモーションするメリット!
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

クラウドファンディングで、プロモーションを始める時はMakuakeやGREEN FUNDINGからプロジェクトを行うことをおススメしていますが、2回目のクラファンとしてmachi-yaでのプロモーション実施という選択肢もあります。
https://camp-fire.jp/machi-ya
machi-yaは主にガジェット関連のプロジェクトに特化したクラファンサイトです。
手数料25%とかなり高いですが、掲載するメリットもあり、machi-yaのプロジェクトは全てライフハッカー日本版とギズモードに無料で掲載してくれます!
ライフハッカー
https://www.lifehacker.jp/
ギズモード
https://www.gizmodo.jp/
ライフハッカーは月間3000PV以上、ギズモードは月間6900PV以上ある有名なウェブマガジンなのでここに掲載されるとその直後はアクセス数と売り上げアップが期待できます。
2つのサイトに掲載されることと申し込み数も増えているため、かなり審査は厳しいですが試してみる、価値はあると思っています。
是非チェックしてみてくださいね!
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
私達は後半の広告の失速を考えて、FBの広告をもう一種類追加します。
その他、5/25,6/1,6月下旬に3回プレスリリースを行う予定です。
【英語】
We will add one more type of FB ad, given the stalling of ads in the second half.
Three other press releases will be issued on May 25th, June 1st, and late June.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/