vol.205

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
今日はIndiegogoのブログを紹介しつつ、商品購入者の目線から通常のECサイトで 商品を購入するのと、Makuake(クラファン)で 商品を購入するのとの違いについて書いてみたいと思います^^
https://bit.ly/3xiOeFX
クラウドファンディングというと「寄付」というイメージがまだまだ日本では強く、特に東日本大震災でクラウドファンディングの支援を受けられた被災者の方も多いことから比較的に東日本の方々は「クラファン=寄付」というイメージが強いそうです。
しかし、我々が行っているMakuakeでのクラファンは購入型クラファンで、ある種ECサイトのようなプラットフォーム ですが、Amazonや楽天とはもちろん異なります。
ECサイトと比べたMakuakeの特徴ですが
①バイヤーではなく、サポーター
Makuakeのお客様は今必要な商品を購入するといより、プロジェクトのページを 見て、「応援したい」「最新のテクノロジーに 触れたい」という想いに共感して支援します。 だからこそ事業者はより魅力的なLP作成は重要です。
②発送までに時間がかかる
Amazonでは商品が翌日届くこともありますが、クラファンはそこから生産に入るので 3、4ヵ月以上待つことが普通にあります。その待っているワクワク感もクラファンの醍醐味です。
③割引価格で購入できる
プロジェクトは期間限定で且つ、数量限定価格で提供されるためお得感&プレミア感があります。
④世界を変えるような驚きのイノベーションに出会える
クラウドファンディングは世界のイノベーティブな商品が多数掲載されています。 例え無名の会社の商品でも、商品が優れていれば1000万円、2000万円と売上を上げることができます。
通常Amazonや楽天で無名の商品を1ヵ月で1000万円売ってくれと言われても無理な話です
⑤商品づくりに参加できる
Makuakeでのキャンペーンは通常一般販売前のテストマーケティングとして実施することも多いので、一般販売前に商品の改善点など、我われの意見を反映させて、よりよい商品が世に出ていくことをサポートできます。
これらが消費者視点でのクラファンの特徴です。
我われ事業者はプロジェクトをローンチしたら、応援購入をしてくれたサポーターへの感謝を忘れずに最後まで全力で頑張りましょう!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
注目の海外プロジェクト
もうフィルターはいらない?!コーヒーストロー

JoGo™ – The Coffee Brewing Straw
こちらはKickstarterで販売中のコーヒーストローです。
支援額1300万円を超え、支援者数3004人
https://bit.ly/2R1LNGT
プロジェクト時期:2021年5月15日まで
配送時期:2021年9月
バッカーが3000名を超える人気プロジェクトです。
こちらはストローにフィルターがついていて、コーヒーを淹れる際にフィルターを使わなくても、グラインドしたコーヒーに直接お湯を入れてこのストローを使用すると、コーヒーかすが 口に入らずに美味しくのめるというものです。
その他、種入りのジュースを飲む際や、茶葉が入ったお茶を飲む際にもストロー部分でしっかりフィルタリング してくれるので便利です。
お手入れ簡単でもちろん何度でも使えるストローなので環境に優しい商品です。
キャンプなど外でコーヒーを飲む際にも 使える商品です。
お役立ち情報
中国メーカーとのデータやりとりおススメツール
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

データ送信に便利なDropbox, Google drive, WeTransferなどのサイトは中国ではファイヤーウォールで使えないため、こちらの「ファイルポスト」というツールがオススメです。
ファイルポストを使うことで、メールやメッセージアプリでは送信できないサイズの大きな画像素材などを送ることができます。
ファイル送信と共有フォルダの2つの機能があり、ファイル送信では合計250MBまで10ファイル送ることができ、アップロードするとURLが発行されてそこからファイルをダウンロードできます。
共有フォルダはファイル数は無制限で合計100MBです。保存期間は7日間です。
中国メーカーとやりとりされている方は是非ご活用してみてくださいね!
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
あなたが素敵な週末を過ごせたと願っています。
本日午後連絡お待ちしております。
発送が1日でも早く終われば、プロモーションに合わせることが出来るので、売り上げアップが少しは見込めます。
【英語】
I hope you had a wonderful weekend.
I look forward to your contact this afternoon.
The sooner we finish the delivery, the better we can fit it into our promotions, so that we can see a slight increase in sales.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/