vol.137

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
現在オンラインショッピングの数が増えて、EC業界としてはかなり追い風になっていますが、それと同時に懸念されていることがあります。
それが、使い捨て梱包材の増加によりゴミが増え、環境問題への懸念です。
https://wapo.st/2Zvr9jC
そこで環境問題に配慮したサスティナブルなパッケージで配送する取り組みが世界でトレンドになっていますのでご紹介します。
Anthropologie、 Paige,、Ray-Ban、Uggといったブランドでは再利用可能なトートバッグでのお届けにシフトしているようです。
その他、リサイクル可能なプラスチックの箱、紙の箱や環境に優しいインクで送り状を印刷して配送している会社もあります。
一回使い切りの段ボールの増加は、環境への影響も大きいですからこのような取り組みは今後日本でも広がるといいですよね。
ファッション業界だけでなく、Cloroxという消費財メーカーや我われが知るハーゲンダッツなどのブランドに関してもこの問題の解決に取り組んでいます。
梱包材を段ボールから、ガラス、アルミニウム、ステンレスなどの素材にシフトし、顧客に返却してもらうことで、何度も洗って使いまわしできるようにしているそうです。
環境問題は複雑ですぐに解決できないこともありますが、段ボールを別の素材に変えるということはすぐに始められそうですね。
更に、消費者が複数ブランドのオンラインショップで商品を購入した場合は梱包も分かれますし、配送業者もその分、何度も複数回に分けて配送することになりますよね。
そうするとゴミも増えるし、配送の効率も悪くなります。
現在はラルフローレンなどを含める有名な100ブランドが、配送を一元化できるようにしているサービスに加盟しているそうです。
異なるブランドでも一緒に配送してくれるなら、ゴミも減るし、配送を一括で行えるのでこれはとても良いサービスですね。
世界のEC業界ではこのような動きになっているのでお伝えしてみました。
日本はまだ外に出て買い物ができますが、国によってはロックダウンでお店は閉まって、気軽に出歩けないところもありますから、このような配送をまとめて行う取り組みは進んでいくでしょう!
それでは、本日も元気によい1日をお過ごしください。
注目の海外プロジェクト
スタイリッシュなカードホルダー

Reveni Labs Spot Meter: Tiny Spot Meter For Your Film Camera
こちらはKickstarterで販売中のIDカードホルダーです。
支援額1751万円を超え、支援者数2256人
プロジェクト時期:2021年4月1日まで
配送時期:2021年7月
こちらはホルダーに入れたままでもICカードの読み込みができるカードホルダーです。
交通系ICカードや社員証を入れておくホルダーに良いですね!
ベルトにつけておいたり首からひっけたりすることもできます。
ストラップ部分が伸びるので、ICカードをタッチするのに便利ですし、簡単に裏表ひっくり返せます。
カードホルダーにはカギや、ちょっとしたお金を挟んでいくこともできますのでとても便利です。
お役立ち情報
インスタのグリッド投稿が簡単にできるツール
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

こちらはインスタグラムのグリッド投稿が簡単にできる便利ツール「Grid-it」です。
クラウドファンディングローンチ前に、事前集客で皆さんインスタグラムを運用されている方も多くいらっしゃると思います。
しかし、何も投稿がないと支援者は不安に思ってしまうかもしれませんし、インスタグラムページを見て投稿がスカスカだとあまり好感は持てませんね。
そこで「たくさん投稿している感」を出せる裏技「グリッド投稿」についてご紹介します。
グリッド投稿とは、1枚の写真を9枚ほどに分割して投稿する方法です。
この下のような感じです。

これだと1枚の写真で9個の投稿ができますし、投稿する写真自体が少なくてもぺージを訪れた時にスカスカ感はでませんね。
写真1枚を単体でみたら何かわからないというデメリットはありますが、インスタを始めたばかりで何も投稿がない状態であれば、グリッド投稿を入れると、ページいっぱいに投稿で埋めることができます。
アプリを使うととても簡単にできるので、是非活用してみて下さい。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
新商品の開発は順調に進んでいますか?
さて、今回は我々を紹介する資料を作成いたしましたので、送らせていただきます。
お手すきのときにご覧くださいませ。
それでは、また3月末頃か4月頭頃に連絡させていただきますね。
【英語】
Is the development of the new product going well?
We have made our introduction material and I will send it to you.
Please take a look when you have time.
I will contact you again around the end of March or beginning of April.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/