vol.427

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
本日はMakuakeが新たに「Makuake品質基準」を発表したので、それについてご紹介したいと思います。
https://bit.ly/32tmcwI
Makuakeでは不良品の防止と支援者の期待する品質を保持するため、このような新たな品質基準を設けました。
https://bit.ly/3KFaX5C
確かに厳しくはなりますが、事前にメーカーの商品に対しても品質チェックが出来て、皆さんが実際に配送した後に品質粗悪のため、炎上してしまうということも防げると言えると思います。
とは言っても、以前からMakuakeはエビデンス関連は非常に厳しく、特に具体的な数字や性能などを謳う場合には、必ずその根拠となるエビデンスが必要でしたよね。
今回、その中でもアパレル・テキスタイル分野において新たに検査が追加されそうです。
服飾分野の品質テストを行う一般財団法人カケンテストセンターと業務提携し、今後はMakuakeに掲載するアパレル・テキスタイル関連分野が対象で、希望者や対象者には検査をお願いするとのことです。
対象者とは、かなり伸びそうな案件や実際に伸びている案件ですね。
費用は実行者もちで、実際に届けるリターン品と同じ設備で生産されたサンプルを提出する必要があります。
アパレル・テキスタイル関連なので、服、寝具、カバン、傘、マスク、ストール、マフラー、帽子、ネクタイ、除湿剤などが対象になるのではないかと私は思っています。
Makuakeから依頼された場合には、実際に試験を行い、もしMakuake品質基準に満たない場合は、残念ながらプロジェクトの実行ができません。
もし合格しても、LPの内容が誇大広告になっていないか、カケンテストセンターからアドバイスが入るとのことで、使える表現も限られるかもしれません。
現時点でも既に厳しくなっていますので、今回の発表でそこまで身構える必要はないと思いますが、品質基準が厳しくなっているということでご紹介してみました。
しかし、確かに厳しくはなりますが、事前にメーカーの商品に対しても品質チェックが出来て、皆さんが実際に配送した後に品質粗悪のため炎上してしまうということも防げると言えると思います。
今後対策できることとしては今まで通りになってしまいますが、
メーカーから貰えるエビデンスは予めできるだけ貰っておく。
Makuakeから提出を求められたらすぐに出せるようにしておく。
プロジェクト前にサンプルを実際に数個取り寄せて、実際に試して品質を確認しておく。
これらが一層重要かなと思います。
メーカーとしっかり連携しながら進めて行きましょう!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
注目の海外プロジェクト
海外のクラファンサイトでの注目のプロジェクトをご紹介!
チタン製オールインワンマルチツール

PICHI X2 Titanium All-In-1 Tool For Everyday Carry
こちらはIndiegogoのEDCチタン製マルチツールです
支援額3887万円を超え、支援者数2828人
https://bit.ly/3fUT7gT
プロジェクト終了:1月22日
配送時期:2022年4月
グレード5のチタン製で耐久性が強く、表面にはセラミック加工されているので、汚れにくく新品のような綺麗な状態が続きます。
20種類ものナットに対応するスパナ、スクリュードライバー栓抜き、バールにもなります。
非常に軽量ですし、毎日キーチェーンにつけて持ち歩けるツールです。
お役立ち情報
LINE広告が10万円分の広告費が無料
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

2022年1月11日(火)〜2月28日(月)までLINE広告費10万円分が無料になるキャンペーンが開催されてます!
我々クラウドファンディングの事前集客ではFacebook広告を使用していますが、LINE広告にもご興味ある方は使えるサービスです。
ブロック率は多少増えるがCPAはFacebook広告よりも安いと言う方もいらっしゃったので、是非この機会に試されてみても良いかもしれません。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
今検査期間に見積もり依頼をおこなっております。 また概算がわかりましたらご連絡させて頂きます。 御社の製品を来月の展示会出展に向けて準備をしています。 どうぞよろしくお願いいたします
【英語】
I will ask them to submit quote during this inspection period. I will let you know after I get it. Currently I am preparing to exhibit your products at an exhibition next month. Thank you.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/