vol.39

こんにちは!
ELITERS CLUBのAyaです。
Makuakeでは今どんな商品が売れているのだろうということで、
本日は、現在開催中のプロジェクトで売上TOP5をご紹介してみたいと思います。
(11月12日時点)
是非、参考にしてみて下さいね^^
それでは、まず第5位です。
【第5位】ブルーインパルス創設60周年記念!日本製ソーラー電波クロノグラフ腕時計

https://www.makuake.com/project/crowdfunding/
支援金:2034万円 支援者:484人
(11月12日時点)
航空自衛隊のアクロバット飛行を披露する飛行隊「ブルーインパルス」の創設60周年を記念して作られた腕時計です。
最新鋭技術搭載で、電池交換や時間調節も不要です。
こういう記念品もクラファンで出されるのですね。
【第4位】<静寂の新体験>業界最高クラス-40dBの新世代ノイキャン PaMu Quiet

https://www.makuake.com/project/pamuquiet/
支援金:2408万円 支援者:1678人
(11月12日時点)
ノイズキャンセリング機能のついた完全ワイヤレスイヤホンです。
Indiegogoでとてもヒットした商品をMakuakeで実施しています。
ページがとても綺麗で勉強になります。
イヤホンは結構色々出ていますが、この商品に関しては、NBA選手や有名人の推薦やレビューがついているので、かなり「信頼性」がありますね。
【第3位】ウルトラ級大容量ポータブル電源!4年連続で世界首位のリチウムイオン電池搭載

https://www.makuake.com/project/g1000/
支援金:2884万円 支援者:297人
(11月12日時点)
こちらは以前のメルマガでもご紹介したELITERS CLUBクライエント様の素晴らしいプロジェクトです!
ウルトラ級大容量のポータブル充電器で、キャンプや災害時にも大活躍です。
開始5時間で1000万円を達成しました!
まだ48日残っていますのでどこまで売上を伸ばすのか楽しみですね^^
【第2位】-196度も断熱するNASA使用素材、薄く軽い万能ジャケット「フェアリーノヴァ」

https://www.makuake.com/project/fairynova/
支援額:4109万円 支援者:1128人
(11月12日時点)
これから寒くなっていくのでアウター系はよく売れていますね!
こちらの商品は日本のメーカーさんが自社で作った商品をMakuakeで出しています。
タイトルの「NASA」と「−196℃」というワードがとても強いインパクトを与えますね。
身長別のモデルさんに着てもらって着用感をイメージできるのもいいですね^^
【第1位】家庭用低温調理器の決定版! BONIQ 2.0

https://www.makuake.com/project/boniq20/
支援額:1億 支援者:4668人
(11月12日時点)
BONIQは家庭用低温調理器として、既にブランディングされていますね。
歴代のシリーズも公式サイトで在庫切れになるほど爆発的に売れています。
今回の商品はその最新作ということでこれだけの支援が集まっています。
公式サイトにいくと200以上ものレシピ集が掲載されていて、インスタもインスタ映えするような写真が多数投稿されています。
ブランディングに関しては本当に勉強になることがいっぱいです。
本日はMakuakeで開催中の支援額TOP5を上げました。
メーカーは商品を開発したら一般販売をする前に、まずはテストマーケティングとしてクラファンに出してみることが主流になっています。
大手企業や既にブランディングがされている商品がクラファンに参入してきて、どんどん盛り上がりを見せています。
我々もこの波に乗っかりましょう!
それでは、本日も元気によい1日をお過ごし下さい。
注目の海外プロジェクト
ワインをもっと美味しく飲める商品!

VinaeraTravelポータブル電動ディスペンサー
こちらは台湾のzeczecで実施中の
ワイン関連プロジェクトです!
現時点で支援額は890万円を超えて、1250人の支援者
https://www.zeczec.com/projects/vinaera-travel
こちらのVinaeraというメーカーは2014年に、世界初のワインディスペンサーを発売して以来、数々の国際的な賞を受賞しています。
現在zeczecで掲載中のこちらの商品は、新作で世界最小のワインディスペンサーです。
ワインをより美味しく飲むためにデキャンタに入れて45〜60分ほど待つ、ということをしなくても、
これならボタン1つで簡単にワインの香りが引き出され、よりまろやかな味わいになります。
収納ケースが付いてくるので、清潔な状態で持ち運びが可能です。
使い終わった後も、お手入れがとても簡単です。
もちろんワイン以外の飲料にも仕様可能!
電池で動くので充電する必要もなく
アウトドアイベントにも持っていきたいですね。
お役立ち情報
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

(出典:厚生労働省Webサイト)
食品衛生法とは
食品衛生法で対象となる商品をMakuakeに出す際は、Makuake申込時に必要なのでご注意下さい。
食器、調理器具、キッチン家電などは、食品や口と直接接触して使うため、有害・有毒な物質が溶け出して人の健康を損なうことがないよう、食品衛生法によって規制されています。
これらの規制がある商品を輸入販売する場合、登録検査機関にて検査を受ける必要があります。
◆対象となる製品
・食器、調理器具、キッチン家電など
・対象年齢が6歳未満のおもちゃ
これらは厚生労働省から指定された登録検査機関で検査をしてもらい、試験成績証明書を発行してもらう必要があります。
費用は概ね5〜10万円、期間は約1ヶ月くらいです。
事前にサンプルを手元に用意しておきましょう。
検査機関に連絡すると、サイズはどれぐらいか、素材は何かなどいろいろ質問されます。
サンプルがないとその都度メーカーとやりとりすることになり、時間が掛かってしまいます。
検査が無事終了すると、試験成績報告書が発行されます。
この書類をもらって初めてMakuakeにプロジェクト申請を行うことができます。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
今日お知らせしたページ内容で明日マクアケに入稿します。 入稿の後、最終審査があり、最終審査を通過したら13日に公開となります。
また進捗をお知らせしますね。
【英語】
I will submit the article I have sent you today to Makuake tomorrow. After I submit it, we will have the final screening and the page will be published on the 13th if it passes the screening.
I will keep you updated.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/