vol.440

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
本日は商品選びの軸について私が思うことを書いてみたいと思います。
皆さんはクラファン商品をリサーチする際に、売れる商品を選んでいますか?
それとも好きな商品を選んでいますか?
もちろん好きな商品を扱うほうが愛着がわきますし、その後のB2BやB2C販売にも精力的に取り組めるでしょう。
長期的なスパンで考えるとご自身が情熱を持ってプロモーションできる商品を扱うことは良いことだと思います。
しかし、好きな商品と売れる商品は異なってきます。
特に最初の段階では好きな商品よりも売れる商品を狙ったほうが良いということもあります。
クラファンでしっかり当てに行きたいなら成功しているモノの真似も大切です。
自分の売りたいという気持ちよりも、市場のニーズを優先して市場に合わせるということも重要なのです。
なので、まず初めに売れているものを研究してそのジャンルで商品を選び、一旦売り方などを理解してから自分が好きだと思えるものを扱うことも1つの戦略です。
一旦、自分の好みや希望は脇に置いて売れる商品を売るという現実的な選択をすることもビジネスを伸ばしていくには重要です。
もしあなたがクラファンで伸び悩んでいるとしたら、好きな商品ばかりを扱っていませんか?
クラファンで稼いでいる方は徹底的にMakuakeで売れている商品をしっかりとリサーチしてプロジェクトを実行されています。
もしなかなか成果が出ずに悩んでいるという方がいらっしゃれば、好きな商品ではなく、売れる商品を選ぶという視点でリサーチしてみて下さいね。
そして「売れる」という基準も主観的に売れそうだと思うものではなく、しっかりMakuakeをリサーチしてお客様が本当に欲しいと思っている跳ねている商品を徹底的に研究してみて下さい!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね
注目の海外プロジェクト
海外のクラファンサイトでの注目のプロジェクトをご紹介!
自動で芝生のお手入れをするロボット

Novabot – Revolutionary Autonomous Lawn Care Robot
こちらはIndiegogoで販売中の自動で庭の手入れをするロボットです
支援額1億2755万円を超え、支援者数799人
https://bit.ly/3q4e2CO
プロジェクト終了:1月16日
配送時期:2022年7月
近未来のデザインの芝刈りロボットで、庭の芝生の手入れを自動で行ってくれます。
AIによりどこを手入れしたか、していないかを判断して均一にお手入れをしてくれます。
人や障害物はよけてくれるので、安全に使用できるスマートなガジェットです。
お役立ち情報
もう助成金は申請しましたか?
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

既にご存知の方も多いと思いますが今回は2022年3月15日(火)24時締め切りなので再度ご紹介させて頂きます。
https://entre-salon.com/crowdfunding/about/
こちらは東京都のクラウドファンディング助成金で、クラファンを実施すると最大で40万円の手数料分の助成金を受け取ることができます。
東京都の助成金ですが、東京都以外に住んでいても東京に主たるお客さんが東京都在住の場合にも対象となります。
この助成金はなくなり次第終了なので、3月15日以前に終了する場合がありますがまだ申請していない方は是非申請して下さいね。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
キックスターターでのプロジェクトの成功おめでとうございます!
あなたの商品は沢山の方の快適な自転車ライフの助けになる素晴らしい商品です。
日本での販売を進める際にはご連絡ください。
ぜひお力になりたいと思っています。
【英語】
Congratulations on the success of your Kickstarter project!
Your great product will be a big help for a lot of people to spend a comfortable life with a bike.
Please feel free to contact me when you decide to sell it in Japan.
I’d love to help you.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/