vol.434

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
本日はクライエント様の初めてのプロジェクトをご紹介します^^
https://www.makuake.com/project/flikfire/
こちらは自宅でも焚き火気分が味わえるファイヤーランプ「FLÎKR Fire」です。
これからの季節にまさにぴったりですよね。
炎のゆらゆらとした光を見つめているとリラックスした気持ちになれます。

(出典:Makuake)
お部屋にあるだけでロマンティックな雰囲気を出したり、癒やし空間にしたりと 炎には不思議な力があると感じます。
そんな本物の炎をインテリアとして飾れるのがこちらの商品です。

(出典:Makuake)
お部屋に飾るだけでなく、自宅キャンプのような感じで、上に網を置いて食材を炙ったり、焼きマシュマロを作ったりと様々な楽しみ方ができます。

(出典:Makuake)
海外の自宅では一般的に見られる暖炉ですが、日本で使われる方は多くないですね。

(出典:Makuake)
揺れる炎の美しさを体感できるポータブルミニ暖炉のようなこちらの商品は生活の雰囲気を大きく変えてくれるでしょう。
FLÎKR Fire実行者様は、今回初めてのプロジェクトですが、素晴らしいスタートダッシュでプロジェクトをローンチされました。
事前集客中では、広告以外にもLINEやInstagramを上手く使いこなしてリストを集められました。
また、ELITERS CLUBで実際している朝の勉強会にも積極的に参加されて、プロジェクト公開前に皆さんの意見をもらってページを修正し、綺麗でわかりやすいページを作られました。
上手く行っている方の特徴は、積極的に集まりに参加し、臆することなくどんどん人に意見をもらって改善を繰り返しできる方だと思います。
こんなこと聞いたら申し訳ないと1人で抱え込む方よりも、どんどん意見をもらう方がご自身の成長のためにも重要です!
プロジェクトを成功させるためにも、ぜひ積極的に周りに意見を聞いてみて取り入れてみて下さいね。
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
注目の海外プロジェクト
海外のクラファンサイトでの注目のプロジェクトをご紹介!
MacBook専用のUSB-Cハブ

HyperDrive USB-C Hub for MacBook Pro 2016-2021
こちらはIndiegogoで販売中のUSB-Cハブです
支援額1554万円を超え、支援者数1870人
https://bit.ly/3pTmaWv
プロジェクト終了:1月4日
配送時期:2022年1月
こちらはポートが2つ付いているMacBook対応のUSB-Cハブです。
7つのポートが付属しており、Gigabit Ethernetに対応していることがポイントの1つです。
これがあれば、より安定した高速のネット環境が作れます。
従来のものよりもデータの転送速度も早くストレスフリーに操作可能です。
色はスペースグレーとシルバーがありMacBookの色に合わせられます。
お役立ち情報
メールでの関税事前教示制度
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

事前にサクッと関税率を調べたい時に使える、メールでの事前教示制度についてご紹介します。
https://www.customs.go.jp/zeikan/seido/e-jizen.htm
輸入しようとしている商品の関税分類や関税額を把握しておきたいという場合には、税関にメールで予め聞いておくことができます。
やり方としては、専用のフォームに記入してそのファイルをご自身が輸入される地域の税関宛にメールで送信します。
状況にもよりますが1週間ほどで回答が得られると思います。
こちらの書類で関税率が分かっても、実際の輸入時には関税番号が異なり、関税額も変わる可能性があります。 あくまでも目安なのでそこだけご注意ください。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
プロジェクトが残り9日になったので、終わるまでに工場の生産ラインの様子の画像をアップしたいです。
送っていただきたく、お願いします
【英語】
There are only 9 days left in the project, and I would like to upload images of the production line in the factory on the page before it ends.
Please kindly send them to me.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/