vol.248

おはようございます。
ELITERS CLUBのAyaです。
私達は日々海外メーカーと商談をしていて、今までに2000件以上は行っています。
皆さんがクラファンで販売したい商品を見つけたら、メーカーとメールで話すよりも、SkypeやZoomで直接話すことを、私は推奨しています。
本日は、商談のテーブルに立ってみることのメリットについて書いてみようと思います。
皆さんはクラウドファンディングで、販売する商品を探すために日々リサーチを行っていると思いますが、その中でも良いなと思って見つけた商品がMakuakeや一般販売で既に出されているケースがあると思います。
大抵の場合はそこで諦めてしまいますが、そこで諦めるのではなく、どうしてもそのメーカーの商品が良いなと思ったら、一度メールを送ってZoom商談しないか?と持ちかけてみると良いと思います。
なぜなら、ウェブサイトを更新していないだけで新商品が控えている場合があるからです。
これは本当によくある話です。
そうすると、目当ての商品は扱えなかったが、別の商品ならできるということがありえます。
もしくは、そのメーカーさんの友人が日本の代理店を探していて、そこを紹介するよと、繋いでくれるケースというのも実際これまでにありました。
Zoomで話してみるとメールとは異なり、単刀直入に会社のことや商品のことについて様々聞き出すことができます。
もしかしたら、より良い条件で商談をまとめることができるかもしれません。
「もうこの商品Makuakeに出てるから無理だ」と諦めずに、一度話してみることが重要な戦略だと私は思っています。
商談に持ち込むことを最終目標に営業メールを送っていくことが重要です。
まずは商談をしてみましょう!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね
注目の海外プロジェクト
アイスもホットもOK!マイタンブラー

Mosh
こちらは漏れない保温・保冷のマイボトルです!
支援額3500万円を超え、支援者数7090人
https://www.wadiz.kr/web/campaign/detail/111590
プロジェクト時期:2021年6月25日まで
配送時期:2021年7月
こちらはストローがついていて、ホットドリンクだけではなく、アイスドリンクを入れるにもぴったりのタンブラーです。
ステンレス素材なので、保温・保冷性や耐食性に優れています。
また身体に有害な物質は含まれていないため、安心して中の飲み物を飲むことができます。
さすが韓国という感じでデザインが非常にオシャレですね。
サイズは350mLと480mLの2つ、カラーは7色から選べます。
日本で販売するにはシリコン部分の食品衛生が必要だと思います。
お役立ち情報
LP作成で役立つ画像サイト
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

事前集客用のページやMakuakeページ作成の際に商品画像だけでなく、他の画像も必要になることがあると思います。
例えば、お悩み訴求の画像や使用シチュエーションの画像ですね。
そんな時に役立つ無料・有料の画像サイトをご紹介させて頂きます!
私もクライエント様に教えてもらいとても便利だと思いましたのでシェアしますね
*無料画像サイト https://unsplash.com/ https://o-dan.net/ja/ https://www.pexels.com/ja-jp/ https://pixabay.com/ja/ https://pixta.jp/ https://www.istockphoto.com/jp 有料画像サイト https://www.shutterstock.com/ja/
ぜひご活用いただければと思います。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
現在ティザーサイトを作成中ですがあなた方がkickstarterで使っている画像 gif、動画のデータを全てくれませんか?
特にgifはかなりインパクトがあって訴求力が高いので、是非事前集客ページで使いたいです
【英語】
I’m in the process of creating a teaser site. Could you provide me
with all the images, gifs, and videos you’re using for Kickstarter?
The gifs, in particular, are very striking and appealing, so I would love to use them on the pre-launch page.
Thank you in advance.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/