A casual business man looking at a marketing plan

「トレンドマップ 2021上半期」にクラウドファンディングもランクイン!

日経BP社の「トレンドマップ 2021上半期」にクラウドファンディングもランクイン!

vol.217

おはようございます。
ELITERS CLUBのAyaです。

本日はマーケティング&イノベーション専門メディア「日経クロストレンド」が出した技術・マーケティング・消費の「2021年上半期トレンドマップ」についてお話ししたいと思います。

https://techable.jp/archives/152454

(出典:https://techable.jp/archives/152454)

この調査は2021年2月後半から3月上旬に実施されて、各分野の専門家によって作成されています。

「将来性」の「マーケティング分野」においては「SDGs」「D2C」「クラウドファンディング」が選出されています。

また、「消費」分野においては「マルチハビテーション(複数居住拠点を持つという意味)」「サステナブル消費」となっています。

マーケティング分野のトレンドとして、クラウドファンディングがランクインしているのは我々がやっているビジネスの方向性は間違っていないと言うことですね!

またクラウドファンディングやその他ECサイトなどで、よく売れている商品に関してはリモートワーク関連、家トレ関連、エコ関連などなので「SDGs」「マルチハビテーション」「サスティナブル消費」などによく当てはまっていることもわかります。

その下の「経済インパクト」については、どの程度企業に収益をもたらしたかということを表していますが、マーケティングにおいては「動画マーケティング」や「ダイナミックプライシング」が入っています。

昨日のメルマガでは動画の重要性についてかかせて頂きましたが、その「動画」というのがやはり現在は人々がお金を使うのに大きなインパクトになっていることがわかっています。

これらはコロナの状況で、新しい働き方や物の売り方が標準化し、そのニューノーマルに関連したキーワードも多く入っていることがわかりますね。

我々もこのトレンドにのってネットビジネスでコツコツ積み上げていきましょう。

それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^

注目の海外プロジェクト

1タッチ60秒で膨らむエアクッション

GIGA Lounger:Super fast one-key automatic inflatable lounger

こちらはKickstarterで販売中の1タッチで膨らむエアクッションです。

支援額630万円を超え、支援者数462人

https://bit.ly/3f8K5Mi

プロジェクト時期:2021年6月2日まで
配送時期:2021年8月

こちらはボタンを1タッチすると、たった60秒で膨らんでくれるエアクッションです。

サムネイルのようにプールや海に持っていくと大活躍ですね。
防水仕様なので浮き輪のようにプールに浮かべることもできます。

折りたたんだ状態では、わずか1キロでバッグに入るくらいの大きさなので、荷物がかさばりません!

ケーブルを繋げるとスマホの充電もできるのでとても便利です。
人間工学に基づいて設計されたカーブを描いた形なのでとても気持ちよくリラックスできそうです。

お役立ち情報

月間800万PV!ガジェットキュレーションサイト

毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

Engadgetアメリカのキュレーションサイトでイノベーティブな最新ガジェットやテック業界のニュースなどを掲載しています。

そのEngadgetには日本版があり、日本語で海外の商品を見ることができます。
https://japanese.engadget.com/

Engadget日本版は月間800万PVのサイトで、中にはGreenfundingとの特設ページもあります。
上の「クラファン」タブを押すとその特設ページが表示されます。

ここにはGreenfundingで掲載しているプロダクト系の商品がすべて掲載されるので、弊社クライアントさんの案件の記事も見ることができます。
https://japanese.engadget.com/special/greenfunding/

・海外商品を日本語で見れること
・Greenfunding掲載の商品を見れること
・最新のテック情報が手に入ること

からこのサイトは重宝しています!
商品リサーチにも使えると思いますので是非チェックしてみてください。

クラファンに役立つ英会話

海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話

【日本語】

日本のクラウドファンディングでは、配送が完了した後にスタートできるので、9月頃に日本でのローンチに向けてミーティングさせていただくのはいかがでしょうか。

【英語】

We can start crowdfunding in Japan after your delivery for Kickstarter is completed.
So we’d like to have a meeting with you around September for the launch in Japan.
What would you think?

クラウドファンディングビジネスとは?

クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。

参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼

資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)

著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。

ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/

Share this post

Share on facebook
Share on twitter
Share on linkedin
Share on pinterest
Share on print
Share on email