advertising-B8AFGCT-1

事前集客はやったほうがいいのか?私の見解は「やるべき!」です

事前集客はやったほうがいいのか?私の見解は「やるべき!」です

vol.189

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。

今日は事前集客はやったほうがいいのか、それともやらなくていいのか、これについて私の見解をお話します。

まず私の意見としては、事前集客は絶対にやるべきだと思っています。

もちろん事前集客をせずに、Makuakeの集客力だけでプロジェクトをやって売上を伸ばしている方もいます。

特に初心者の方はまずは1クール やってみようという事で今回は良いですと事前集客をしない方もいらっしゃいます。

その気持ちはわかりますし、それでも いいのですが、予算をかけられるなら事前集客はやるべきです。

事前集客をやらずにプロジェクトを行うという事は、賭けになってしまいます。

もしかしたら当たるかもしれないし、大きく外すかもしれない。。。

事前に顧客リストを集めておくことで、そのような「不確実性」を少なくすることが できると私は考えています。

Makuakeやその他のクラファンでビジネスをするのはたった1度しかチャンスがありません。

一度市場に出てしまったものは クラファンでキャンペーンが出来ないですし、2回キャンペーンを繰り替えすこともできないです。

メーカーからしっかり任されている以上は、その1度しかチャレンジできないプロジェクトで少しでも売り上げを上げるためにも、事前集客はしっかり行いましょう。

クライアント様の現在進行中のプロジェクトを例に出すと

現時点:1503万円 支援者1030名

https://www.makuake.com/project/solar7/

現時点:514万円 支援者317名

https://www.makuake.com/project/madclockmaker2/

現時点:456万円 支援者461名

https://www.makuake.com/project/samson_salon02/

このクライアント様はしっかり事前集客をされてプロジェクトを実行されている為、初速を上げて、多くの支援者さんから支援されています。

Makuake内で最初に多くの方に支援されて 注目を集めるとMakuakeのメルマガで掲載されたり、トップページに出たりと、更に人が集まってくる好循環が生まれます。

そういう意味でもMakuakeのその集客力を活かして最大限注目を集めるためにも、事前集客はしっかり行うことが重要だと私は考えています。

特にビジネスを始めたばかりの方だと、事前にお金を投資することに少し抵抗を感じる方もいらっしゃると思いますが、稼ぐためにはやはり「投資する」という マインドが重要です。

もしそれでうまく行かなくて失敗したら。。。という怖い気持ちもあるかもしれませんが、そもそもクラウドファンディングは最大限リスクを抑えてビジネスができています。

私は基本的には売れた分しか発注しない契約をメーカーと結んでいますので、仮に売れなくても大量の不良在庫をかかえる心配はないです。

もし広告費を払ってあまり売れなくて結果的には赤字だったとしてもそこで学んだことを次に活かしていけばいい話です。

やり方がわからなくてもノウハウはいくらでもネット上に溢れています。

あとは実践していくのみです!

頑張っていきましょう!

それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^

注目の海外プロジェクト

ポケットサイズで大容量なモバイルバッテリー

Aeri: the Go Anywhere, Do Anything Outdoor Canopy

こちらはKickstarterで販売中の大容量24000mAhのモバイルバッテリーです。

支援額760万円を超え、支援者数510人
https://bit.ly/2Q9xyiN

プロジェクト時期:2021年5月7日まで
配送時期:2021年9月

こちらはスマホはもちろんPC、カメラ、ゲーム機など様々なデバイスの充電ができて同時に5台接続ができます。

表面はワイヤレス充電ができるようになっていますので、スマホやApple Watchなどは乗せるだけで充電することが可能です。

ワイヤレス充電はiPhoneにのみ対応しているものもありますが、こちらはSAMSUNGやHUAWEIなどのスマホにも対応しています。

ポータブル充電器やモバイル充電器はクラファンで次から次へと新しいプロジェクトが出ているにも関わらず、ヒットを出していてこの商品もまだ始まって2日ですがかなり伸びていますね。

お役立ち情報

LPの画像を軽量化しよう

毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

画像の質を落とさずに
画像を軽量化してくれるサイトのご紹介です。

https://tinypng.com/
https://imagecompressor.com/ja/


LPに差し込む画像のサイズが大きいと、サイトが重くなってしまい、サイトがなかなか読み込まないとか、画像が表示されるまで時間がかかるということが起こり得ます。

サイトが重いと閲覧者は「もういいや・・・」とサイトを閲覧するのを諦めてしまうこともあります。

できるだけ閲覧者にストレスを与えないように、できるだけ画像は計量化してアップするようにしましょう!

是非ご活用されてください。

クラファンに役立つ英会話

海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話

【日本語】

では、実際にプロジェクトを行うバックが決まったら、最大の発注個数も分かるのでしょうか?
だいたい少なくても何個ぐらい発注できますか?

【英語】

So, once we decide on the actual bag for the project, do we know the maximum order quantity?
Roughly, how many units can we order at least?

クラウドファンディングビジネスとは?

クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。

参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼

資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)

著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。

ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/

Share this post

Share on facebook
Share on twitter
Share on linkedin
Share on pinterest
Share on print
Share on email