Contemporary young employee watching webinar in computer while working in office

在宅ワークにより「働きすぎている」と感じる方が急増中!日々の作業を見える化しよう

在宅ワークにより「働きすぎている」と感じる方が急増中!日々の作業を見える化しよう

vol.185

おはようございます。
ELITERS CLUBのAyaです。

ビジネスをされている方の中には、コロナウイルスのパンデミックにより在宅ワークにシフトされた方も多いと思います。

もしくはインターネットビジネスで、独立されて在宅でずっと働いていらっしゃる方もいらっしゃるでしょう。

在宅ワークは通勤の必要がないですし、自由に時間を使える一方で、在宅ワークにより仕事が終わらないと逆にストレスを抱える人も増えているそうです。

Business Insiderのその記事です
https://bit.ly/3fHN8NG

在宅ワークにより、パンデミック以前よりも会議時間が2.5倍に増え、チャットは45%も増えたという調査の結果がでています。更に就業時間外のチャットも45%増です。

その為本来の仕事ができなくなったことと、家庭と仕事の境目が曖昧になったことから、ずっと仕事をしている状態となり、週末にも仕事をしなければならない人が増え「自分は働きすぎている」と感じる人が増えているそう。

実際このBusiness Insiderの記事の調査では半数以上の方が「働きすぎ」と回答しているそうです。

確かに、今までオフィスで顔を合わせて話せばすぐ済む用事もチャットでのコミュニケーションに切り替わり、タイピングや意思疎通に時間がかかってしまって思うように仕事が進まないことはあるでしょう。

または、在宅ワークだと他の人に見られていない分、なかなか効率的に仕事ができずダラダラと仕事をしてしまいずっと働いている状態が続いていてストレスが溜まるというのも理由の1つかもしれません。

これはクラファンビジネスなどオンラインでビジネスされている方にも当てはまることかもしれません。

もし効率よく仕事ができていないと感じたら、ご自身の日々の作業を見える化してみるといいでしょう。

今日は何をやったのか、

例えばメール営業を何件送ったのか、
そのうち商談に繋がったのはどれくらいか、
やろうと決めていたタスクは終わったか


日々のご自身の作業を見える化(できれば数値化)して記録をしていくと改善すべきところが見えてきます。

ずっと仕事をしているつもりでも、作業を書き出してみると働いている割には、進んでいないということがあるかもしれません。

それがわかれば、時間がかかっている部分を効率化したり改善したりできると思います。
時間は有限で限られた時間の中で多くのタスクをこなしていかないといけません。

ご自身の作業を効率化してもっとビジネスを伸ばしていくためには「見える化する」ということを是非参考にしてみてくださいね!

あとはずっと家にいるとストレスも溜まってしまいますので、定期的に外を走ったり散歩したりジムに行ったりと積極的に体を動かすようにしましょう。

ビジネスは効率よく楽しみながらやっていきましょう!
それでは、本日も元気によい1日をお過ごしください。

注目の海外プロジェクト

スマホに接続して簡単に温度計測!

TEMPMi – The World’s Smallest Tritium Keychain Thermometer

こちらはKickstarterで販売中の温度測定ができるデバイスです。

支援額519万円を超え、支援者数883人
https://bit.ly/3dx6rGJ

プロジェクト時期:2021年5月24日まで
配送時期:2021年7月

こちらはカギくらいの大きさで、首からぶら下げたりベルトループにつけたり、カバンに付けたりして簡単に持ち運びができるスマートな温度計です。

こちらをスマホに接続して、専用アプリと繋ぐと体表温度を測ってくれてレコーディングもしてくれるというものです。

日々の健康管理に役立ちそうなスマートデバイスです。

日本語のページもあったので、日本語でも商品についての情報を知ることができます!

お役立ち情報

LPの画像を軽量化しよう

毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

画像の質を落とさずに
画像を軽量化してくれるサイトのご紹介です。

https://tinypng.com/
https://imagecompressor.com/ja/


LPに差し込む画像のサイズが大きいと、サイトが重くなってしまい、サイトがなかなか読み込まないとか、画像が表示されるまで時間がかかるということが起こり得ます。

サイトが重いと閲覧者は「もういいや・・・」とサイトを閲覧するのを諦めてしまうこともあります。

できるだけ閲覧者にストレスを与えないように、できるだけ画像は計量化してアップするようにしましょう!

是非ご活用されてください。

クラファンに役立つ英会話

海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話

【日本語】

日本で発売する際のブランド名についての質問です。
現在、新しいブランド名で準備中ですが御社の販売が新しいブランド名に変更になるのはいつ頃の予定でしょうか?
もし、マクアケでの発売よりあとになる場合、今のブランド名で発売する方が有利ではないかと考えています。

【英語】

I have a question about the brand name when it is released in Japan.
We are currently preparing with the new brand name, but when do you plan to use the new brand name for your sales?
If it will be later than the release on Makuake, we think it will be more advantageous to release it under the current brand name.

クラウドファンディングビジネスとは?

クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。

参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼

資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)

著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。

ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/

Share this post

Share on facebook
Share on twitter
Share on linkedin
Share on pinterest
Share on print
Share on email