vol.160

おはようございます。
ELITERS CLUBのAyaです。
本日は海外クラファンに関するブログ記事について紹介したいと思います。
「なぜ女性支援者はクラファンに戻ってこないのか」
このLaunchBoomとは私もパートナー契約を結んでおり、結構ブログ記事を参考にしています。
今回は女性支援者の重要性と女性支援者を引きつけるために重要なことが書かれています。
統計的には、女性支援者が多いプロジェクトは、より早く目標達成しやすく、更に5%もの高い金額を達成できるそうです。
クラファンには男性支援者が多いとは言え、女性支援者もおろそかにできません。
2020年で世界中での消費支出の43兆円もの金額を女性が占めていると言われており、女性の社会進出に伴い、この数字はますます増えていくとされています。
ある研究では、女性は男性よりもプロジェクトに情が湧いて、より感情的に支援するそうです。
ではどのように女性支援者を惹きつけるのか、女性向け商品を扱う際など、4つのポイントがあります。

①LPや広告に「共感性」をもたせる
わかりやすい例でいうと主語を「あなた」にしてみるとかですね。
多くの男性支援者が商品そのものに興味をもつ一方で、女性支援者はそれを使うことによるその後の経験や、その商品の価値、開発ストーリーに共感する傾向にあります。
それを惜しみなく伝えていきましょう。
②配送をできるだけ早くする
男性支援者に比べて女性支援者はリスクをとても気にします。
だからこそ早めの配送を設定しましょう。
③親戚・家族・友達にシェアしていく
女性は慈悲深い方が多いので、できるだけ身内にプロジェクトを広めることで応援しようという気持ちになってくれやすいです。
④とにかくメッセージ性が大切
とにかくテストして伝わるメッセージは何なのかを見つけましょう。
特に女性に刺さらないメッセージだと興味を持ってくれることはありません。
これまでに多くのKickstarterやIndiegogo商品のサポートのマーケティングサポートをしてきたLaunchBloomが「女性の支援者が多いプロジェクトは成功しやすい」というので女性支援者にも興味を持ってもらうことが重要ですね。
依然としてクラファン会員は男性のほうが多いのは事実ですが、より多くの方から支援を得られるようにするため、これらを是非参考にしてみて下さい!
それでは、本日も元気によい1日をお過ごしください。
注目の海外プロジェクト
陶器製で使い勝手抜群のお弁当箱!

ROUNDセラミック弁当箱
こちらは台湾のクラウドファンディングzeczecで販売中の陶器製弁当箱です。
支援額366万円を超え、支援者数655人 https://www.zeczec.com/projects/ronde
プロジェクト時期:2021年4月30日まで
配送時期:2021年5月
こちらはシリコンと陶器製のお弁当箱で電子レンジ、蒸し器、オーブンに対応しています。
陶器製なので汚れやニオイがつきにくくお手入れもとても簡単です。
お弁当箱としてだけでなく、普段の食事の際に使用して、余ったらフタをして冷蔵庫にそのまましまっておくということができます。
タッパーとは違って見た目がとてもおしゃれなのでそのまま食器として使用できるのがいいですね。
日本で販売するには食品衛生法の認可が必要です。
お役立ち情報
世界の展示会を検索できるサイト!
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

こちらは画像のキャプチャからアリババで商品を検索してくれる、とても便利なクロームの拡張機能です。
AliPrice search by image for Alibaba
https://bit.ly/3vfqiCp
使い方はとてもシンプルです!
①こちらをGoogleクロームで開いて、拡張機能に追加して頂きます。
②その後、Amazonでもどんなサイトでも良いですが、商品を1つ検索して画像を表示させます。
③画像の上で右クリックを押し、「Alibabaで画像で検索」をクリックし画像のキャプチャを取ります。そしてEnterを押し検索します。

④画像のキャプチャを元にAlibabaのサイトでの検索結果が出てきます。
類似商品がアリババだと安く仕入れることができますし、扱いたいと思った商品が既に日本で販売されているなら、その類似商品をアリババで検索してみてメーカーにアプローチしていくのも1つの戦略だと思います。
この機能はとても便利なのでまだ使っていない方は使ってみてください!
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
マクアケ終了後、違うクラウドファンディングサイトで再度プロジェクトを実施したいのですが、同意書を頂くことは可能でしょうか。
【英語】
After the project on Makuake is finished, we would like to do another project on a different crowdfunding platform.
Could you please give us an agreement?
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/