vol.130

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
本日は現在海外メディアでニュースになっているKickstarterの詐欺の可能性がある案件について取り上げてみたいと思います。
https://bit.ly/3rCX5i2
KickstarterやIndiegogoでも支援したのに商品が一向に配送されないという詐欺まがいの案件はあります。
KickstarterやIndiegogoでは基本的に返金はされませんので、気を付けるべきですね。
問題の商品はこちらです
The Camera Battery Re-invented
https://bit.ly/3rCWRaG
https://www.indiegogo.com/projects/the-camera-battery-re-invented#/
(Indiegogoではまだ販売されています)


2倍カメラのバッテリーが長持ちするという大容量バッテリーです。
何が起こっているのかというと、昨年11月にプロジェクトを開始し、1500人の支援者から2300万円以上も資金調達をしたこのプロジェクトですが、詐欺案件という説が浮上しています。
理由は、このプロジェクトのアフィリエイトに申し込んで、20%のコミッションをもらえる契約になっていたとある会社が、実行者から一向に振り込みがされないとリークし、詐欺説が浮上しています。
その後の配送状況のアップデートやコメントに対する返信もないことから、支援者も詐欺案件ではないかと心配しています。
そして、このカメラバッテリーの実行者X-Tra社のCEOである、「Jeffery Parker」と名乗る人物の写真が出ていますがこれも香港のモデルであるとの噂も出ています。
というのも現在実施中で全く別の会社のイヤホンのプロジェクトのモデルがこの「Jeffery Parker」と同じ顔なんですw
https://bit.ly/37694wR

つまりCEOとしてLPに登場している人物はモデルである可能性が高いです。
Kickstarterは現在調査中とのことですが、LPを見た感じ動画も画像もしっかりと作られており、スペックも詳細に記載されています。
タイムラインも詳細に記載されていてアクティブなインスタアカウントもあったようです。
メディアでもたくさんプレスリリースし日本語メディアでも結構取り上げられていました。
一番怖恐ろしいのは、身元確認がちゃんとされているんですね。
ここまで徹底していると怪しさもないですしもう疑いようがないですよね。
我われもKickstarterやIndiegogoで商談を持ち掛けており、営業メールを送っている方も多いと思います。
こういった詐欺案件もありますので気を付けていきましょう。
・SNSアカウントがアクティブなのか
・支援者のコメントには返しているか
・活動報告(生産状況)が更新されているか
・本人確認済みか
実際に商談をするとなれば、事前にこの辺りはしっかり確認しておきましょう。
それでは、本日も元気によい1日をお過ごしください。
注目の海外プロジェクト
安らぎをを与えてくれるパワーストーン

Thinking Egg II | It’s Time To Slow Down
こちらはKickstarterで販売中の パワーストーンです!
支援額1200万円を超え、支援者数1815人
プロジェクト時期:2021年4月10日まで
配送時期:2021年9月
こちらは人間工学に基づいてデザインされた握りやすいパワーストーンです。
素材は4種類あります。
クリスタル:エネルギー
タイガーズアイ:勇気
サンドストーン(砂岩):透明さ
ダマスカス鋼:洗練
このような意味があります。
現代の我々は日々仕事に追われていて、ストレスを抱えている方も多くいます。
最近になって、瞑想やマインドフルネスという言葉を聞くようになりましたが、これらは心を整える意味でも非常に重要と言われています。
特に今はコロナで世界が苦しんでいますから、日常に安らぎを与えてくれるこのようなマインドフルネス系商品も非常に人気ですね。
瞑想時に使用したり、デスクワークでちょっとした手遊び道具として使用したりすることができます。
日本で販売するなら認証がいらないですし、サイズもとても小さく配送の煩わしさもないので特に初心者は扱いやすい商品です
お役立ち情報
QRコードが簡単に作れる便利ツール
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

簡単に無制限・無期限・無料でQRコードが作れるサイト「QRのススメ」です。
https://qr.quel.jp/
QRコードとは、Quick Responseneの略で「素早く読み取れる」ということです。
実はこの画期的なQRコードは日本発で、デンソーが開発した特許技術です。
携帯のカメラでかざすだけでわざわざURLを打ち込まなくてもサイトに飛ぶので大変便利なコードですよね。
今や決済などもQRコードで行われていますし、LINEの友達登録や、キャンペーンサイト、お店のウェブサイトへ飛ばすのもQRコードが用いられています。
クラファンでの使い道としては、商品の説明動画や、アプリの導入リンクなどをQRコードにして、サンクスレターに貼り付けてそれを商品と一緒に送っていらっしゃる方も多くいらっしゃいます。
そこでこのサイトを使えばすぐに発行できるのでとても便利です
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
ミーティングでは、 黒とカモフラージュ柄の2種類と伺いました。
サンプル5色送っていただけるということは、 MOQなしで5色マクアケに出せるということでしょうか。
どの色もかっこよいので、全色出せるととてもうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【英語】
I was told in the meeting that there are two designs in black and camouflage.
Does it mean 5 colors are posted in Makuake without MOQ since you are going to send samples in 5 colors?
All colors are very cool so I am happy if all colors are provided.
Thank you.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/