vol.1172

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
本日1月2日です。
2024年も始まり、2日目となりました。
自宅のバルコニーから海が見えるので、ここから海を見ながら今年の戦略、立ち回り方について色々と考えています。
今年の抱負に関して動画にて話してみました。
https://youtu.be/MWXMcmcaYt8
今年も何も戦略的には変えることはなく、淡々と進めるだけです。
ビジネス
金融投資
健康管理
この3つを全力でやっていきます。
パフォーマンスが良いときは自惚れず、しっかりと兜の緒を締め、
逆にパフォーマンスが悪い時こそ、腐らず、平常運転で淡々と作業をこなす。
これを徹底していきます。
あとは健康に関して、しっかりと
日々の運動
食事管理
人間ドックを受ける
これを徹底し、精神的にも病気的にも健康を維持し続けること。
長く現状のパフォーマンスを継続できればいい方向に行くと信じています。
これだけですね。
今年も楽しみながら、全力で頑張っていく。
読者のみなさんも一緒に頑張っていきましょう!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね。
注目の海外プロジェクト
小さいのにハイパワーなDAC

Studio Grade Sound In Your Pocket
こちらはIndiegogoで販売中のDAC(デジタル・アナログ変換器)です。
支援額101万円を超え、支援者数59人
https://bit.ly/3RWhu1r
プロジェクト終了:1月15日
配送時期:2024年3月
AA電池の約3分の1の大きさで、重さも6分の1です。
小さなサイズにもかかわらず、高性能を実現しています。
高出力アンプを搭載しているため、どんなヘッドフォンでも問題なく駆動できます。
普段聴いている音楽をより高音質に楽しみたい方にぴったりな商品ですね!
お役立ち情報
仕組み化する際に活用できるクラウドソーシングサイト
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

主婦さんが集まるクラウドソーシングサイトシュフティというサービスがあります。
https://app.shufti.jp/
結構主婦さんに特化されていますので、スキルが高い女性ワーカーさんと繋がることができます。
私も基本的には女性と仕事するようにしていまして、主婦さんは特に子育てを理由に外で働きにくい方も多くいらっしゃいますので非常に優秀な方々と繋がることができます。
手数料も10%なので、クラウドワークスよりも低いので使いやすいと感じています。
ぜひ仕組み化を考えている方々はご覧下さいね。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
とても親しみやすく分かりやすいデザインですね。
送料ご負担ありがとうございます。
到着を楽しみに待ちしております。
【英語】
The design is very friendly and easy to understand.
Thank you for bearing the shipping costs.
We look forward to its arrival.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/