vol.1055

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
9月に入ってMakuakeにも冬物商品がちょこちょこ出てきていますね。
現在私がメルマガを書いている時点のランキング1位には「着る暖房」という寝袋がランクインしていますので、ユーザーさんも冬に向けて冬物商品を見始める頃です。
Makuakeでは、プロジェクト期間と配送時期がズレますので、ちょうど今くらいに冬物プロジェクトを始めると真冬に商品をお届け出来るくらいになります。
9、10月に冬物商品をローンチするメリットとしては、真冬に比べると競合がまだ少ない、そのシーズンに使えるように届けられる、冬に向けて早めに購入しておこうと考えるユーザーに届けられるということがあります。
真冬にプロジェクトをするほうが、より購買意欲を高めることができますがローンチのタイミングが遅くなり、お届けが春になるとユーザーとしてはシーズン中に使用することができません。
クラファンではタイミングが非常に重要です。
時期がずれてしまうと売れる商品も売れにくくなってしまいますので、できれば早めに動くのが良いですね。
冬物の商品は、真冬にプロジェクトをやったほうが良いのか、それともお届けが真冬になるようにプロジェクトをやったほうが良いのか相談されることがあります。
私の答えとしては、お届け月に関わらず実際に寒さを感じている真冬にプロジェクトをするのが良いと思っていますが、両方を叶えることが出来るのがベストです。
もし季節ものの商品を今から探して9月中に独占契約を結べば11月くらいには商品ローンチが出来て、お届け月を考えてもちょうど良いタイミングでローンチできると思います。
11月くらいでしたら、肌寒さを感じている頃ですし、ギリギリ冬にお届けも出来ると思うのでタイミングとしては良いと思います。
今よりは冬物商品を出す実行者も増えて競合が増えると思いますが、季節ものの商品はクラファンで当たる可能性も秘めていますので、良い商品があれば扱ってみても良いと思います。
去年の11月頃には何がクラファンで売れていたのかをリサーチしてみて、そのキーワードを基に海外サイトで商品を探しても良いでしょう。
冬物商品にチャレンジしてみたい方はぜひ今くらいからもリサーチしてみて下さいね。
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね!
注目の海外プロジェクト
重厚感のある書きやすい万年筆!

The Wingback Fountain Pen
こちらはKickstarterで販売中のイギリス製の万年筆です。
支援額922万円を超え、支援者数351人
https://bit.ly/3P1kN4M
プロジェクト終了: 10月6日
配送時期:2024年1月
真鍮、ステンレス、チタン、ブラックスチール製の重厚感のあるデザインが特徴の万年筆です。
滑らかな書き心地が特徴で、さっとアイデアをノートに走り書きするのにも最適で、滑りにくく、快適に握ることができます。
万年筆の先端部分の太さもBold、Medium、Fine、Extra Fineと選べるので好みの太さの万年筆を購入できるのもいいですね。
お役立ち情報
PCでInstagramとFacebookに同時投稿
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

PC上でInstagram投稿とFacebook投稿が同時にできて、更に予約投稿もできるMetaの公式ツールがあります。
Meta Business Suite
https://bit.ly/45VRyr8
Meta Business Suiteにログインして頂き「プランナー」というメニューに行くと、予約投稿したスケジュールがカレンダー形式で見ることができます。
まだ予約投稿をしていない方は、そのまま「作成」ボタンから作成できます。
予約した投稿や内容をまとめて管理することができるので、SNSを活用されている方には非常に便利なツールです!
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
fedexで送る事は可能ですか??
あと独占契約書の方が出来ましたので確認しokであればサインをして下さい。
【英語】
Is it possible to send it via fedex?
Also, I have finished the exclusivity agreement.
Please sign if it everything look ok.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/