vol.110

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです★
本日はクライエントさんの新しい プロジェクトをご紹介しますね^^ https://www.makuake.com/project/pouchpass/
こちらはリストバンド型で体温をモニタリングできるデバイス「PouchPASS」です。

(出典:Makuake)
医療機器ではないため、「体温」という表現ができないみたいですね。
現在ではコロナウイルスの影響もあり職場、レストラン、その他施設などで検温は結構当たり前になっています。
少しでも熱があると少し心配です。だからこそ、日々自分の健康状態をモニタリングして管理することは重要です。
PouchPASSは毎日時計のように身に着けおくことで、アプリで温度チェックができます。
温度が変化したらスマホで通知がきます。
温度の履歴をクラウド上に保存することができるので、日々の記録を取っていくことができるのはとても便利ですね^^
アプリの記録表は結構見やすそうです!

(出典:Makuake)
更に便利なことは自分1人ではなくて、グループ単位で管理することができるという点です。
アプリでアカウント登録して、クラウドでデータ共有できるとのことなので、例えば家族みんなで身につけておいて離れていてもお子さんの管理ができるというのはとても安心です^^
防水・防塵で約3ヶ月電池が持つのでとても使い勝手がいいですね。

(出典:Makuake)
こちらはIndiegogoの案件で、メール営業をされて私が交渉に入らせて頂き独占販売契約を結びました。
こちらがIndiegogoでのプロジェクトです
https://bit.ly/3sKYSTl

こちらは医療機器ではないので、様々な規制がありローンチまでに結構苦労されました。。
とても時間がかかりましたが無事にローンチされて、製品の特徴から2個セット、4個セットも順調に売れています!
しっかり事前集客も取り組まれてどんどんとできるようになっておられます!
今は結構日本もコロナで大変な時期なので、しっかり体調管理したいというニーズが高まっている中で販売できたのはよかったと思います。
お届け日に関係なくやはり人々のニーズが高まっている時にベストタイミングで商品を販売するのがいいですからね。
本日もメール営業やリサーチ頑張っていきましょう!
それでは本日も元気によい1日をお過ごしください^^
注目の海外プロジェクト
アプリで耳の中が見える耳かき!

Bebird N3 Pro: Ear Cleaning Tweezer and Rod 2-in-1
こちらはIndiegogoで販売中の アプリで耳の中を確認しながら掃除できる耳かきです。
現時点で支援額は433万円を超え、支援者数517人
プロジェクト終了日:2021年2月19日
配送時期:2021年4月予定
こちらは耳の中を確認しながら、耳の掃除ができる耳かきの最新作です。
新しいバージョンでは先端が挟めるようなデザインになっています。
今までは掻き出すしかなかったですが、つまめるようになったことで、より取りやすくなっていそうです。
カメラもより綺麗になっているようで、しっかり耳の中が見れてお子さんでも安心です。
日本のMakuakeではクラブの方が型番は異なりますが実施されました。
1600万超えで大ヒットです。
https://www.makuake.com/project/r1/
お役立ち情報
PSCマーク
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

PSCは「Product Safety of Consumer Products」(消費生活用製品の安全)の略です。
消費者の生命・身体に特に危害を及ぼす恐れが多いと認められる製品に関しては、自主検査などが義務付けられて、国が定めた技術基準に適合しないと販売できません。
PSCの対象となるのは10品目です。
■丸形PCSマークの対象(自主検査)
①家庭用の圧力鍋及び圧力釜
②乗車用ヘルメット
③登山用ロープ
④石油給湯器
⑤石油風呂釜
⑥石油ストーブ
■ひし形PCSマーク(自主検査+第三者による適合検査)
⑦乳幼児用ベッド
⑧携帯用レーザー応用装置(レーザーポインター等)
⑨浴槽用温水循環器
⑩ライター
もしレーザーポインター等を扱う場合は、PSCマークが必要になります!
費用は商品によって変わりますが
費用:30〜110万円
手順については、
「一般財団法人 日本品質保証機構」の手順書へ
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
契約書を一部見直しました。
先日指摘をさせていただいた2点です。
内容をご確認いただき、問題が無ければ、サインしてお送りしたいと思います。
ご確認をお願いいたします。
【英語】
I have partially revised the contract.
These are the two points I made the other day.
Please confirm and if there’s no problem, I will send you a signed copy.
Thank you for your support.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/