vol.917

おはようございます!
ELITERS CLUBの林です。
本日は今年に入り、
ラスベガスで開催されたCES
フランクフルトで開催されたAmbiente
そして今回香港で開催された香港エレクトロニクス。
それぞれの展示会で素晴らしい点がありますが、香港展示会の良いところは世界の工場が多く集まる中国の工場に数多くであることにあります。
アリババやGlobal Sourceといった卸サイトに登録しているような工場がこぞって出展していますのでどんどん名刺交換をして商談をして行くことができます。
特に中国のメーカーは日本人と同様SNS好きなところがありますので、WeChatでつながればそれからどんどん新商品のカタログを送ってもらい、会話、交渉を継続していけます。
多くの日本人の方も英語は喋れないけどチャットならなんとかなると思う方も多いと思います。
あとはCESなどのスタートアップ企業の場合、商品は数点しかない場合が多いのですが、中国の工場の場合毎年どんどん新商品が出てくることが多いですので、一度メーカーと繋がっていくとどんどん新商品を紹介してくれいやすかったりします。
なので私は積極的にメーカーとWeChatを交換しています。
もちろん営業メールが増えるのですが、それは仕方ないですね^^;
流石にもう3年半で4500回以上海外メーカーと商談していますので、展示会に歩いていたら、先方から「あなた知ってるよ!」と声をかけられることも増えてきました(笑
欧米、欧州の展示会はやはり世界の最先端、それから商品のマーケティング、プレゼンテーションが素敵で最先端なのでとても学ぶことが多いです。
また現地でいろんなソーシャルメディアマーケティングに使えるような素材も撮りやすいのでとても気に入っています。
反対に香港の展示会は卸値の安い中国のメーカーと多く知り合え、交渉できることにあります。
でもこうやって香港も何も制限なく渡航できるようになって本当に良かったです。
もうコロナになんてなってほしくない。
そう切に願います。
人生1回きりですので、どんどん世界の人と繋がっていきたいですね。
それでは今日も香港ライフを楽しみながら頑張っていきたいと思います!
良い1日をお過ごしくださいね!
注目の海外プロジェクト
高耐久性のLED&レーザー懐中電灯

Super Long Throw OMNI Laser Flashlight Tactical Lighting
こちらはKickstarterで販売中の懐中電灯です。
支援額166万円を超え、支援者数85人
https://bit.ly/3KHEJr4
プロジェクト終了:4月24日
配送時期:2023年5月
こちらは車に踏まれても、水や氷の中に入れても、衝撃を加えても壊れない耐久性の高い懐中電灯です。
キャンプで使うのに非常に良さそうですね。
レーザーとLEDの2種類の光を出すことができるのが特徴です。
中のリチウムイオン電池は何度も繰り返し充電することができるので非常に便利ですね。
お役立ち情報
開催中の香港展示会を見てみよう!
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

現在私は香港に来ていますが、香港での展示会が一覧で見れるサイトです。
https://home.hktdc.com/en/join-fairs-conferences-events
各展示会のサイトに飛ぶと、出展者リストや事前の来場登録が可能です。
現在開催中の展示会でしたら、出展者リストからメーカーへアプローチも出来るのでリサーチ先の1つになります。
今後気になる展示会があれば事前予約をしておけば、航空券の割引やホテルの部屋を提供してくれたりと、特典が付くこともあります。
事前予約も各展示会サイトでできますので、香港の展示会に行ってみたい方やリサーチをしたい方はこのサイトをお気に入りに入れておいてくださいね。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
4月21日の10時にワールドトレードセンターでお会いできますか?
あなたにお会いできるのを楽しみにしています。
【英語】
We told you before that we would like to give only the pillowcase to the review poster as a gift, but could you tell me the unit price of just the pillowcase?
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/