vol.100

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです★
ブログを更新し始めて100回目になりました!
いつも皆さんありがとうございます^^
今日はKickstraterやIndiegogoでよく見るEarly bird(アーリーバード)について話してみたいと思います!
クラファンビジネスされている方なら、Early birdと聞くと「あー、早割のことね。」とすぐにわかると思いますが、 最初は「なんだよ、アーリーバードって。鳥?」 と思わなかったでしょうか?
▼こんな感じです。

実は英語にあることわざがあり、Early birdとはそこから来ています。
The early bird catches the worm
ということわざで、日本語では 「早起きは三文の徳」と訳されています。
直訳すると、「早起きの鳥は虫を得る」ということで、「行動が早い鳥は餌となる虫が手に入る」という意味です。
つまり早く行動すれば良いことがあるよということですね^^

だからこそ、KickstarterやIndiegogoでは、早く購入すれば一番割引している価格帯で購入することができるので 「アーリーバード特典」と言ったりします。
これはよく割引する際に使われるので、アパレルショップやチケット販売店など 結構色んなところで目にしますよ!
余談ですが、 Early birdは朝型という意味もあるのですが、夜型という英語はNight owl(夜のフクロウ)です。
The early bird catches the worm、これは結構ビジネスに関しても言えます!
何事も早く動いた者勝ちです。
我々スモールビジネスオーナーは資金があまりないので、スピードで勝負するしかないです!
いち早く行動すれば、成功をつかめる可能性もぐっと高まります!
我々もビジネスのEarly birdになりましょう!
悩んでいる暇があるなら挑戦です!
それでは、本日もよい1日をお過ごしください^^
注目の海外プロジェクト
これ1つでレコードを洗って乾かせちゃう!

HumminGuru | All-in-One Ultrasonic Vinyl Record Cleaner
こちらはKickstarterで販売中のレコードを丸洗いできちゃうクリーナーです!
現時点で支援額は3098万円を超え、支援者数787人
プロジェクト終了日:2021年1月31日
配送時期:2021年7月予定
今や音楽はスマホアプリで簡単にダウンロードができる時代ですが、レコードが好きで集めていらっしゃるコレクターもいます。
レコードは傷つきやすく、お手入れに時間がかかるイメージですが、この商品を使用すれば、洗ってそのまま乾かすこともできます。
クリーニングモードではレコードを回転させて水で洗ってくれます。
そしてその水が別のタンクに入っていき、レコードが入っているタンクには水がない状態で内側から風をあててレコードを乾かします。
水を入れてボタンを押すだけで ワンストップでお手入れしてくれるので、これは便利ですね^^
お役立ち情報
複数のURLをこれ1つに!「Linktree」
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

1つしかリンクを貼り付けれないけど複数のリンクをつけたい!という時ありませんか?
SNSなどで1つのURLしか貼れないけど、YouTubeもTikTokもTwitterもFacebookも貼りたい!というようなときです。
そんな時に活躍するのがLinktreeで、複数のURLを1つにまとめることができます。
https://linktr.ee/
これはとても便利です!
クラファンをされている方なら、インスタグラム運用をされている方も多いと思いますが、インスタはプロフィールに1つしかリンクを貼ることができません。
そこでこのLinktreeを使うことで、例えば、ティザーサイトのURLに加えて、LINE登録のダイレクトURLなどを入れておけば、お客さんはLPを介さなくてもそのままLINEのお友達登録ができるのです!
インスタを見て商品に興味を持ったのに、インスタ→LP→LINE登録と飛ぶことはお客さんにとっても煩わしいと思いますので活用されてみるといいかもしれません^^
使い方はネットで調べると日本語で色んなわかりやすい記事が出てきます
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
こちらがCrowdfunding Sales Forecastです。
この表の価格は税抜です。
クラウドファンディングでは税込価格(税率10%)が表示されます。
【英語】
Here’s the Crowdfunding Sales Forecast.
Prices indicated in the table are tax excluded, while prices marked on crowdfunding are tax included (10%).
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/