vol.883

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
今日は昨日の続きでKickstarterとIndiegogoの違いについてご紹介します。
https://www.launchboom.com/blog/kickstarter-v-indiegogo/
私たちにとっては同じようなプラットフォームという認識ですが意外と色々違いがあります。
おそらくKickstarterやIndiegogoメーカーにとっても、日本のクラウドファンディングプラットフォームはそう見えていると思います。
それぞれの違いや、なぜMakuakeなのかを説明してあげると相手も納得してくれます。
今回はKickstarterやIndiegogoを実施したメーカーがどのような条件でやっているか、理解を深めるためにも違いをご紹介しますね!
・All in か All or Nothing
All inとは金額が目標に達しなくても資金を得られる資金調達方法です。
(我々がMakuakeで選択するのはこっち)
All or Nothingとは目標に達しなかったらプロジェクトがキャンセルになり支援者に返金されます。
KickstarterはAll or Nothingのみ、Indigogoは両方に対応しています。
・支援ができる国の数
Kickstarter:世界25ヵ国
Indiegogo:世界30ヵ国
・プラットフォーム手数料
Kickstarter:支援金額の5%+決済手数料3%と1支援ごとに$0.2
Indiegogo:支援金額の5%+決済手数料3%と1支援ごとに$0.2
(InDemandというEC機能は8%)
・入金までの日数(プロジェクト終了後)
Kickstarter:14営業日
Indiegogo:15営業日
※Indiegogoでは多額の資金を集めた場合に、5%がIndiegogo内に保管されます。
その資金は返金やチャージバックに使われてプロジェクト終了から6ヶ月後に振り込まれます。
(日本もこれくらい早くなれば良いですよね。)
・支援者の決済タイミング
Kickstarter:プロジェクト終了後
Indiegogo:購入した時点で即時決済
・Facebookピクセル
Kickstarter:埋め込めない
Indiegogo:埋め込める
概ね同じですがこういった様々な細かな違いがあります。
日本で言うとKickstarterはMakuake、IndiegogoはCampfireのような感じです。
Kickstarterの後にIndiegogoで再度プロジェクトの実施が可能ですし、こういった違いがあるのでぜひ見てみてくださいね。
KickstarterやIndiegogoに営業メールを送る方は増えていますので、以前のプロジェクトに再度営業メールを送ってみたりあまり売れていないプロジェクトに送ってみるなど、競合とずらす工夫は必要ですね。
どうしても返信率が悪い方は、リサーチ先をずらして同時並行でやっていきましょう!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
注目の海外プロジェクト
おもりを入れて持ち歩けるバッグパック

Ruck Backpack | The gym on your back
こちらはKickstarterで販売中の筋トレ用バッグパックです。
支援額995万円を超え、支援者数236人
https://bit.ly/3EOSr9G
プロジェクト終了:4月22日
配送時期:2023年9月
こちらは通常のバッグパックとは異なり、筋トレをする用途で開発されたバッグパックです。
中におもりを入れて持ちあるくことで体に負荷をかけて筋トレができます。
体にフィットして高い位置にバッグパックがくるようデザインされているので、正しい場所に負荷がかかるようになっています。面白いですね!
お役立ち情報
日本語で海外商品が見れるサイトRakunew
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

海外のイノベーティブな商品を日本語で紹介してくれているキュレーションサイトです。
Rakunew
https://www.rakunew.com/
KickstarterやIndiegogoの商品も多数掲載されていますので、ここで商品を見てからメーカーにアプローチしてみても良いですね。
イノベーティブな商品が多数紹介されていますので、商品のキーワードやアイデアだけを拾って、類似品をAmazonなどでないか探してみても良いですし、様々な使い方ができます。
逆に取り扱う予定の商品がここに掲載されていることもありますので、その場合には取り下げの依頼をすると丁寧に応じてくれます。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
日本への送料も含めて計算してみます。
カートンのサイズと重量、1カートンに何個入るか教えてもらえますか?
【英語】
I will calculate it including shipping cost to Japan.
Could you tell me the size and weight of the carton, and how many pieces will fit in one carton?
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/