vol.98

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです★
全米の企業でトランプ大統領外しが進んでいます。
先日の議会議事堂乱入事件において、トランプ大統領が支持者グループを扇動したとして、TwitterとFacebookがトランプ大統領のアカウントをバイデン氏の大統領就任式以降、永久にサスペンドすると発表しました。
アカウント名を変えて作り直しても無効。
それを受けてAmazonが提供する動画ストリーミングサービスのTwitchもトランプ大統領のアカウントを永久凍結しました。
更にはトランプ派のユーザーが流れていた、新しいプラットフォーム「Parler」においてもAmazonウェブホスティングサービスのAWSがアカウントを強制停止しました。
AppleとGoogleもアプリストアから 「Parler」を削除し、ネット上から突如消えるという騒ぎになっています。
世間ではこれによる議論が様々交わされていますね。

8800万人を超えるフォロワーをもつトランプ大統領の発言はかなりの影響力があります。
暴力的な発言や、暴力を扇動するような発言で暴動を誘発し、国民の命が危険であるということで、GAFAは全力でトランプ大統領を抑え込んでいることがわかります。
しかし、このGAFAが動くと大統領までも抑え込めてしまうということは、これらがやはり市場を独占しているということが明らかになりましたね。
このトランプ熱狂的支持者を止める動きはSNS各社だけでなく、大手決済サービスのPayPalも乗り出しました。

PayPalはキリスト教系クラウドファンディングサイト GiveSendGoを凍結したことを発表しました。
先程冒頭でもお話した議事堂乱入事件の資金調達はこのGiveSendGoというクラファンプラットフォームで集められたそうです。
更に、PayPalはこの暴動を先導した1人のアカウントを凍結しました。
命の危険もある暴動の資金が、クラファンで集められていたなんてちょっとショッキングですね。。
それを事前に見つけることはできなかったのかと不思議ですが。。
クラウドファンディングはプロジェクトに共感した全国の不特定多数の人からお金を集められるので、とても便利なプラットフォームである一方で、このような暴動にも使われたと聞くと、非常に怖いなと思いました。。
今後はこのようなことがないようにしてもらいたいですね。

このようにアメリカの大手テック企業が、トランプ大統領やその支持者を強力に抑え込んでいる状況になっており、アメリカは今非常に揺れています。
トランプ大統領は退任後、どのような動きを見せるのか注目していきたいと思います。
それでは、本日もよい1日をお過ごしください^^
注目の海外プロジェクト
撥水加工で超軽量の革バッグ!

WALDEN
こちらは台湾のzeczecにて販売中の革バッグです。
現時点で支援額は1093万円を超え、支援者数303人
https://www.zeczec.com/projects/walden-sacoche
プロジェクト終了日:2021年1月30日
配送時期:2021年3月予定
一般販売価格:66125円(為替により変動)
こちらはイタリア製の革素材を使用し、職人が1つ1つ手作業で縫い上げて作ったバッグです。
とても薄くてコンパクトなバッグですが、しっかり入るように開口部は広くデザインされています。
また、ストラップを調整する部分がとても面白いつくりで、長さを簡単に変えることができます。
超軽量で撥水加工がされているので、持ち運びにとても便利です!
お役立ち情報
複数のURLをこれ1つに!「Linktree」
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

1つしかリンクを貼り付けれないけど複数のリンクをつけたい!という時ありませんか?
SNSなどで1つのURLしか貼れないけど、YouTubeもTikTokもTwitterもFacebookも貼りたい!というようなときです。
そんな時に活躍するのがLinktreeで、複数のURLを1つにまとめることができます。
https://linktr.ee/
これはとても便利です!
クラファンをされている方なら、インスタグラム運用をされている方も多いと思いますが、インスタはプロフィールに1つしかリンクを貼ることができません。
そこでこのLinktreeを使うことで、例えば、ティザーサイトのURLに加えて、LINE登録のダイレクトURLなどを入れておけば、お客さんはLPを介さなくてもそのままLINEのお友達登録ができるのです!
インスタを見て商品に興味を持ったのに、インスタ→LP→LINE登録と飛ぶことはお客さんにとっても煩わしいと思いますので活用されてみるといいかもしれません^^
使い方はネットで調べると日本語で色んなわかりやすい記事が出てきます
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
スカイプにコンタクトが来ていないようですが、ID検索しても出てきませんか?
もしそうでしたらあなたのスカイプIDを教えていただけますか?
こちらからコンタクトいたします。
【英語】
I have not received any contacts on Skype.
Did you find my account with an ID search?
If didn’t find mine, could you tell me your Skype ID?
I will send you a request.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/