vol.850

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
1月16日からMakuakeで応援購入したプロジェクトのレビューができるようになったそうです。
https://bit.ly/3HelX9j
プロジェクトのリターンが発送完了ステータスになると、プロジェクトレビューのご案内メールが応援購入したサポーター宛に届きます。
項目は実行者の評価についてで2つです。
①リターン(商品/サービス)の品質の満足度を教えてください。(5段階評価)
②リターン(商品/サービス)に対するレビューをご記入ください。
リターンを受け取ったサポーターはここにレビューを残してMakuakeに送信することが可能です。
その内容をMakuake側で集計してサービスの改善に活かすということです。
今のところはこのレビューがMakuakeページ内に残るわけではないですが、今後はそのレビューを可視化することを検討しているとも記載されています。
ということで顧客満足度を上げることが今後更に重要になってきそうです。
不良品が多い、品質が想像以上に悪い、配送遅延で商品が届かないということになると悪いレビューがついてしまうかもしれません。
今までクラウドファンディングの特徴としてレビューがつかないというところがデメリットでもありメリットでもありました。
今後、Makuakeでも集計されるとなるとプロジェクトの実施を断られるということがあるかもしれません。
そしてレビューが実行者について可視化されるとなると、応援購入金額にも影響してきそうですね。
悪いレビューがつかないように、プロジェクト実施前のサンプルチェックやサポーターとのコミュニケーションを怠らないようにしていく必要があります。
逆に可視化されるようになることで、ユーザーからの満足度が高い実行者のプロジェクトは支援が集まりやすくなるということもありそうですね。
活動レポートのこまめな更新も重要です。
Makuakeも顧客満足度向上のために審査も厳しくなってきて新たな機能もアップデートしていますので、変化に対応してビジネスしていきましょう。
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
注目の海外プロジェクト
プラスチックゴミから作られたサングラス

PANGEA Mangrove Sunglasses: Designed for Life
こちらはKickstarterで販売中のサングラスです。
支援額1239万円を超え、支援者数798人
https://bit.ly/3Ri0r8a
プロジェクト終了:2月17日
配送時期:2023年4月
インドネシアのプロジェクトでマングローブに大量に溜まったプラスチックごみを綺麗にするというプロジェクトの一貫でサングラスに変えて販売しています。
ライフタイム保証がついており、ゾウが踏みつけても壊れないくらい耐久性が高く傷もつきにくくなっています。
プラスチックをリサイクルしたそのままの模様が出ておりそれがオシャレですね!
お役立ち情報
クラファンで色々使えるchatGPT
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

今ChatGPTが非常に話題になっていますね。
ChatGPTとはアメリカ人工知能研究所のOpen AIが開発したAIチャットボットです。
https://openai.com/blog/chatgpt/
ここで質問をするとAIが自然な日本語で回答してくれるという最先端のシステムです。
クラウドファンディングでは
①商品リサーチ
②市場・競合リサーチ
③広告やSNSの説明文作成
④Makuakeでのキャッチコピー作成
などあらゆる場面で利用できます。
例えば「amazon.comで売れているイヤホンを5つ教えて」と質問してみるとブランドを教えてくれます。
そこからメーカーのウェブサイトを見つけて問い合わせしてみても良いですね。
使い方は様々ありますので、ChatGPTに色々と質問してみてください。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
商品を実際に使用しているシーンの動画をいただけますか?
できれば、それぞれの機能がわかる動画があると助かります。
【英語】
We would like to have a video of the product in actual use.
If possible, it would be helpful to have a video that shows each function.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/