vol.722

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
本日は防塵・防水性能を示すのによく用いられるIPXXという規格についてご紹介します。
防塵・防水性能をアピールする文言として「IPX6」ですと言った表現をよく見ます。
実際、商品を売る我々としてもこの規格を利用するのでご存知の方も多いと思いますが、再度振り返りをしておきましょう。
IP◯△で
◯の部分は防塵性能を
△の部分は防水性能を示します。
片方だけの性能を示しても良いことになっており、テストをしていない場合にはXを記載します。
防塵は6が最高であり、6と記載があれば最高の防塵機能を有しているということになります。
一方で、防水は9段階ありますが場合によっては8が最高ということでもないんですよね。
0:無保護
1:鉛直に落下する水滴に対して保護する。
2:15度以内で傾斜しても鉛直に落下する
水滴に対して保護する。
3:散水に対して保護する。
4:水の飛まつに対して保護する。
5:噴流に対して保護する。
6:暴噴流に対して保護する。
7:水に浸して影響がないように保護する。
8:潜水状態での使用に対して保護する。
こういった形で、6があらゆる方向から勢いが強い水を噴射されても保護するということです。
そして、8が水に浸かっても保護するということでまた意味合いが異なりますよね。
商品によっては、水に浸かった時にしっかりと保護されていたほうが良いか強い水しぶきを受けても保護されるか、またはその両方が良い場合もあります。
例えば、スマホに関しては水没の心配があるので8が最高だと言えますし、
イヤホンであれば水没の心配より強い雨の日でも耐えられるかというところが重要になってきたりします。
数字が高いから良いという訳ではなく商品によって一概に良し悪しがわからないので、しっかりと理解しておく必要がありますね。
こちらのMakuakeプロジェクトでは防水性能を数字で示すだけでなく、表にしているので、どの程度の防水性能を有しているかわかりやすいですね。
https://www.makuake.com/project/golfbuddy/
皆さんも商品によっては、このようにわかりやすく記載をしたほうが理解してもらいやすくなるでしょう。
防水に関しては、多くのユーザーが気になるところなので、上手く特徴をアピールしていきましょう。
IP〇〇とアピールする場合にはしっかりエビデンスを求められるので、メーカーに伝えて事前に手に入れておきましょうね。
それでは今日もよい一日をお過ごしください^^
注目の海外プロジェクト
ポケットサイズの植物センサー

Flora – Your Pocket Sized Plant Coach
こちらはKickstarterで販売中の植物用センサーです。
支援額445万円を超え、支援者数265人
https://bit.ly/3rdG2oE
プロジェクト終了:10月15日
配送時期:2022年12月
こちらはポケットサイズの植物用センサーでプランターに挿すだけで、植物の健康状態をチェックしてくれます。
スマホで連携し、水不足、やりすぎ、栄養不足などの指標がすぐに見れるので、植物を枯らしてしまう心配が少なくなりますね。
Kickstarterではこういった植物系プロジェクトも人気ですね。
お役立ち情報
バックパック専門のキュレーションサイト
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

こちらは海外のバックパック専門のPACK HACKERというキュレーションサイトです。
https://packhacker.com/
旅行に行く際のパッキングリストなどバックパックに関するTIPSも書かれています。
その中でもレビューに飛んでみると
https://packhacker.com/travel-gear/
レビューのいい商品から並んでおり、リンクを開いてみると、動画や、メリット・デメリット、レビューなど記載されています。
販売先情報もありますので、イノベーティブだと思ったものはここから連絡しても良いですし、商品リサーチの参考にしてみて下さいね。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
また食器関係を輸入販売するには日本の「食品衛生法」というものがあり、衛生関係のテストをクリアする必要があります。
だいたいどの程度のコストがかかるか確認したいので、以下の商品の製品素材を教えていただけますでしょうか。
【英語】
And importing and selling tableware is subject to Japan’s Food Sanitation Law.
We would like to see how much it will cost, so could you please tell us the product materials of the following products?
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/