vol.650

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
本日は1ヶ月ぶりにMakuakeで1000万円以上売れている商品を5つピックアップして見ていきたいと思います。
二番煎じを狙って似たような商品をリサーチするのも1つの手ですし、ぜひ参考にしてみて頂ければと思います!
①車用グラフェンコーティング剤
BLASKグラフェンウォーター1100万円、サポーター1500名
https://www.makuake.com/project/blask/

車用のコーティングと言えば、我々のクライエント様も過去にプロジェクトを実施し2200万円も売り上げました。
https://www.makuake.com/project/greenaqua/
当たればかなり大きいカテゴリーですね。
②農薬除去洗浄機CLIVIO
1900万円、サポーター550名
https://www.makuake.com/project/clivio/

こちらは韓国メーカーの製品で日本の代理店が販売している商品のようです。
13.9万人の登録者をもつYouTuberさんに商品を紹介してもらい拡散されています。
YouTuberさんの動画は5.3万回既に再生されており、そこからも購入があり、売上を伸ばしていると予測ができます。
③パネル・コードも収納可能なポータブル電源MONTEK
1700万円、サポーター142名
https://www.makuake.com/project/montek/

Indiegogoで7000万円売り上げたポータブル電源を日本で販売されています。
最安リターンでも9万9900円するというかなり高価格帯の商品ですが、売れています。
こう見るとやはりMakuakeには製品が良ければ高くでも購入してくれるサポーターが集まっていると言えますね。
④ペン型・強力EMSケアドクターペンプロ
1800万円、サポーター3000名
https://www.makuake.com/project/dr_penpro/

医療機器ではなく、雑貨として輸入販売されているので、なかなか表現が難しいところがあったと思いますがかなり売れています。
⑤次世代オープンイヤーイヤホンOladanceウェアラブルステレオ
6200万円、サポーター3480名
https://www.makuake.com/project/oladance/

こちらも輸入商品になりますが、かなり売れています。
一時期はMakuakeのトップページのバナーにも掲載されており、6000万円以上集まっています。
海外製のイヤホンはかなりありますがその中でもこれだけ爆発的に売れている理由をLP内で研究してみると良いですね。
ページの最初のほうに、日本人のプロにレビューを貰っている部分もかなり目を引きます。
今回は現在開催中で、1000万円以上集まっている主に輸入製品を見てみました。
現在売れている商品を見て、何か商品リサーチのアイデアを得られればと思っています。
淡々と頑張っていきましょう!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
注目の海外プロジェクト
伸縮可能!最大1m伸びるランタン

ouTask Telescopic Lantern: Embolden Ventures in Pitch Black
こちらはKickstarterで販売中のポータブルランタンです。
支援額5201万円を超え、支援者数3001人
https://bit.ly/3yOlxlw
プロジェクト終了:8月5日
配送時期:2022年10月
こちらは伸縮可能なランタンでワンタッチで三脚を開くことができます。
最長1m伸びるので、屋外ではスタンド照明のように活用することができます。
最小にすれば懐中電灯のように使えるので、使う幅が広がりますね。
マグネットでくっつけることができ、防水で耐久性が高く、長く使い続けることができますね!
お役立ち情報
クラウドファンディング活用助成金!
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

1. クラウドファンディング活用助成金
https://entre-salon.com/crowdfunding/about/
手数料の1/2が助成されます。
上限は40万円なので、Makuakeで400万を超えるとMax助成金が貰えます。
2. クラウドファンディングDX助成金
https://entre-salon.com/dx/about/
デジタル技術(IoT、AI、ロボットなど)を活用した新製品・新サービスを創出する方が対象となります。
助成対象は1と同じく手数料で 最大50万円が助成されます。
3. クラウドファンディング再構築助成金
https://entre-salon.com/saikouchiku/about/
こちらは事業の見直しや再構築としてクラファンを活用する際に利用できる助成金です。
対象は、令和2年2月以降の任意の3か月の各月の売上高が、令和2年1月以前の直近同月の売上高と比較し、それぞれ 5%以上減少していること。
東京都にお住まいの方以外にも利用できるので、ぜひ活用してみて下さいね。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
FedExが集荷の連絡をしたが、繋がらないと言っています。
一度、FedExに電話してもらえませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
【英語】
FedEx told me they contacted you for a pickup but could not reach you.
Would you please call FedEx once?
Thank you.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/