vol.620

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
昨日Makuakeで1000万円を超えている案件をご紹介しましたが、本日はGreenfundingの案件を一緒に見てみたいと思います!
Greenfundingでは主にガジェットがメインでして、プロジェクト数もかなり絞られています。
おそらく開催中のプロジェクト数はMakuakeの1/5以下になると思いますが、1つ1つのプロジェクトを丁寧に審査して実施されている印象があります。
プロジェクト数が絞られているので、500万円以上の進行中プロジェクトを一緒に見ていきたいと思います!
①集音器付骨伝導ヘッドフォン CODEON
616万円、279サポーター
https://greenfunding.jp/lab/projects/5892

②集音器付骨伝導ヘッドフォン Vibone nezu HYPER
2670万円、343サポーター

1と2は両方とも、集音器付の骨伝導ヘッドフォンになります!
このカテゴリーは非常に人気ですね。
補聴器は医療機器になりますが、実は集音器は医療機器ではないそうです。
Makuakeでも集音器付きのイヤホンは1つだけあり、830万円売れていました。
https://www.makuake.com/project/yell_soundcollector/

③炭素繊維の撥水長傘 Aufo Plus
1067万円、1139サポーター
https://greenfunding.jp/gemini/projects/5763

④ポータブルウルトラワイドモニター
779万円、134サポーター
https://greenfunding.jp/rutawajapan/projects/5863

こちらは終わってしまいましたが会員様のプロジェクトになります^^
⑤カメラ内蔵サングラス GOGLOO E9
873万円、523サポーター
https://greenfunding.jp/lab/projects/5965

⑥AI翻訳ボイスレコーダー Wooask
1950万円、960サポーター
https://greenfunding.jp/lab/projects/5908

⑦レーザーブレード加工機 xTool M1
6416万円、397サポーター
https://greenfunding.jp/lab/projects/5804

こういった感じでやはりGreenは売れているプロジェクトはガジェットばかりですね!一部傘などもありましたが。
今後Greenfundingの方針としてはプロジェクト数を増やさず1つ1つを丁寧に実施していくそうです。
ガジェットを実施する予定で、広告や集客を自分でできる人であれば、Greenfundingでの実施を考えてみても良いかもしれません。
本日は7つご紹介してみましたが気になるものがあれば、キーワードを拾って海外メーカーで同じような商品を見つけて営業をかけていきましょう!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
注目の海外プロジェクト
マグネットで簡単アクセスパーカー

Ultra Hoodie | Adapts, Performs & Elevates Like No Other
こちらはKickstarterで販売中の多機能パーカーです。
支援額300万円を超え、支援者数73人
https://bit.ly/3Oonc7L
プロジェクト終了:7月16日
配送時期:2022年10月
家の中でも屋外でもサッと着られる多機能なパーカーです。
黒なので老若男女問わず着られます。
ペットボトルポケット、AirPods用のストラップ、タオルループ、時計用がすぐに見られる切り込みなどあったら便利な機能が様々ついています。
マグネットでポーチもパーカーにつけられるので、もはやカバンや財布が要らないですね!
お役立ち情報
Facebook(Meta)広告チャットサポート活用!
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

事前集客では基本的にFacebook広告を使ってLINE登録を集めていきます。
しかし、Facebook広告で何かエラーが発生してしまうとなかなか広告が出せず、もどかしい気持ちになりますね。
実はFacebookにはチャットで問い合わせできるサービスがあり、直接問題を解決してもらえるかもしれません。
https://www.facebook.com/business/help/support/get-help
しかし、対象の方、対象でない方がいらっしゃるようでして上記のリンクがエラーで表示されないと対象でないそうです。
Facebookにログインした上でリンクを押しても何も表示されないと自力で解決しなくてはなりませんが、困った時はこちらにも連絡してみて下さいね!
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
日本とアメリカ東部時間で時差が13時間あるので、下記の時間でのミーティングはどうでしょうか?
・アメリカ東部時間の7時、日本時間の20時
・アメリカ東部時間の8時、日本時間の21時
【英語】
Since there is a 13-hour time difference Japan and the U.S. Eastern Time, how about a meeting at the following time?
・7:00 a.m. EST, 8:00 p.m. JST
・8:00 a.m. EST, 9:00 p.m. JST
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/