vol.68

本日もクライエントさんの新たなプロジェクトをご紹介します^^
皆さんガンガンローンチされています! https://www.makuake.com/project/prestigio_click_and_touch/
こちらは、タッチパッドとトラックパッドが搭載されているイノベーティブなキーボード「Prestigio Click and Touch」です。
なんとキー表面の84%がタッチセンサー対応で、キーボードの表面を指でなでると画面のスクロールができちゃうという効率が爆上がりしそうな商品です!

(出典:Makuake, Inc.)
キーボードを打ちながらその指でどんどんスクロールできるので、普段私のようにメルマガを書いたり、ブログを書いたりする方に取っても大変魅力的な商品です。
タッチパッドがない分、とてもコンパクトなので持ち運びも楽々できそうです!
更に1度に5台のデバイスと同時接続可能でワンタッチで切り替えができるそうです。

(出典:Makuake, Inc.)
スマートTV、PC、インタラクティブパネルビデオゲーム、モバイル端末(スマホ、タブレット等)とBluetooth、USBで接続することができます。

(出典:Makuake, Inc.)
カタカタ音が鳴りにくく人間工学に基づいて作られた仕様とのことなので、とても打ちやすそうです。
やはりキーボードを打つ感触は、タイピング速度に影響してしまいますからね・・・
レッド・ドット賞2020年のプロダクトとして、4部門で受賞しており注目の商品です!
実行者さんはこれまでも複数プロジェクトをされており、今回の商品はすごく初動が良かったです!
事前集客をとても頑張っておられたからこその結果です。この商品に関しては、 GIF(アニメーション画像)素材がたくさんあるので、事前集客のLPにも盛り込んでおられましたが、それが原因でサイトが結構重くなってしまったみたいです。
画像をたくさん入れると、よくありますよね。
皆さんのLPは大丈夫ですか?

商品画像が多いとそれだけユーザーを惹きつけることができますが、 読み込みが遅いと離脱率が高くなってしまいます。
ページの読み込み速度はSEOにも影響するそうなので、画像はできるだけ軽くするほうがいいです。
特にスマホだと速度制限があるので、重い画像がたくさん使われていて、なかなか開かないウェブサイトは、離脱して別のサイトを見てしまうことが私自身あります。
無料で画像を圧縮できるサイトは 結構ありますので、LPを作る上で軽量化は必須だと思います。
クライエント様が教えて下さったGIFを圧縮してくれるサイトがありますので載せておきます。
https://gifcompressor.com/ja/
それでは、本日も元気によい一日をお過ごし下さい☆
注目の海外プロジェクト
世界最小クラス?チタンペン!

GreenPlax
こちらは台湾のクラウドファンディングzeczecにて開催中のプロジェクトです。
現時点で支援額は3300万円を超え、支援者数は2974人
https://www.zeczec.com/projects/greenplaxshoes
こちらの商品は海洋プラスチックゴミから作られたエコスニーカーです。
1足作るのに約15本のペットボトルが使われています。
スニーカーは撥水加工がされており、水が靴に染み込んでくるのを防ぎます。
また、汚れも強力に弾くので、汚れがついても水でサッと洗えば落ちます。
中のインソールはクッション性があり、消臭加工もされているので 履き心地がとても良さそうです^^
Kickstarterでもプロジェクトを実施して いましたが、Kickstarterでは300万円以下で支援者は465人でしたが zeczecでは大人気です。
お役立ち情報
Kickstarter分析ツール BiggerCake
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

こちらは無料で使えるKickstarterの分析ツールです。
(一部有料もあり)
以前私のYouTubeチャンネルでもご紹介させて頂いたのですが、Kickstarterの各プロジェクトが分析できます。
①支援金と支援者数の推移をグラフで表示
(表示通貨も変更可能)
②リアルタイムランキング
③購入者がどのリターンを選んでいるかの比率
④どこの国で売れてるか
⑤Kickstarterの新規・既存顧客の割合
などが瞬時に見れます。
データを見たいプロジェクト名をトップページの検索窓に打ち込めば、瞬時にデータが見れてとても便利です。
私のYouTubeでは紹介しなかったですが、Chromeの拡張機能もありますので
これを使ってKickstarterを見ると下のようにデータが自動で出てきます。

▼Chrome拡張機能のリンクはこちらです
https://bit.ly/2ICh5QU
簡単なので、触ってみるとわかると思いますが、私のyouTubeでも紹介していますので、是非参考にしてみて下さい^^
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
発送をFedExに変更をお願い出来ますでしょうか。
アカウント番号は下記の通りです。
アカウントNO ******* DHLは送料が高いので、FedExと新しく契約しました。
【英語】
Could you please change the shipping to FedEx?
The account number is as follows.
ACCOUNT NO. ******* The shipping cost of DHL is high, so I newly contracted with FedEx.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/