vol.570

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
本日はこれからリサーチされる方向けに我々が取得しないといけないかもしれない認証系のリストをご紹介します
1.食品衛生法の検査
これは人の口に触れるものが対象で食器、タンブラー、まな板、鍋、包丁などがあり、これらは国の指定する検査機関で試験をしてもらう必要があります
しかし、銅・銀、アルミ、チタン、ステンレスで作られている商品は検査不要の場合もあります!
もしわからない場合はお住まいの地域の検疫所に電話して聞いてみると良いですね。
2.PSE認証
これは主に家電などACアダプターを使用してコンセントに繋ぐ場合には認証が必要です
USB充電の場合には必要ないですがコンセントに差し込む商品は必要です
他にも、モバイルバッテリーや電動自転車、ポータブルバッテリーなど完全ワイヤレスイヤホンのケースも対象となります。
3.技適マーク(TELEC)
こちらはBluetoothを使う商品を扱う場合には必要です
例えばスマホとペアリングしたりアプリと連動したりする商品ですね。
こういった商品はTELECという検査機関での認証取得が必要です
4.PSCマーク
1〜3に比べるとあまりないですがヘルメット、圧力鍋、乳幼児ベッド、レーザーポインターなどが必要です。
昨日は医薬品・医療機器の話をしましたがこれらの商品を取り扱う際にも認証が必要になります。
認証は基本はメーカー持ちで私は交渉しますが、我々負担となることもあります。
ここに関しては、商談のテーブルに立ってみないとどちらが負担するかわかりません。
もしそういったコストを負担するのを避けたいと思ったり、始めたばかりで難しいのは避けたいということでしたらこれらの商品を避けてリサーチするのがベターです。
これらを考えながらリサーチをしても、なかなかメールを送れないと思うので、まずは何も考えず営業メールを送って商談してから契約するかしないかを決めるのでも良いと思います。
是非商品リサーチの参考にしてみてくださいね!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
注目の海外プロジェクト
究極の3in1ハンディクリーナー

Trapom: Ultimate 3-in-1 Vacuum Cleaner, Air Pump & Blower
こちらはKickstarterで販売中の3in1クリーナーです
支援額200万円を超え、支援者数130人
https://bit.ly/3KhZ8B2
プロジェクト終了:5月22日
配送時期:2022年8月
こちらはハンディ掃除機空気入れ、エアブロワーとして使える便利な商品です。
車の中を掃除したりデスク周りを掃除するのに役立つコンパクトで、パワフルな性能です。
空気入れとしても非常にパワフルで約1分でエアベッドも膨らむので、キャンプや海での使用に便利です
お役立ち情報
アメリカ最大の小売りチェーンでリサーチ
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

巨大なアメリカ市場でAmazonとEC売上の1位、2位を競うWalmartで商品リサーチもオススメです
https://www.walmart.com/
Walmartで商品を見つけてページに飛んでみるとメーカー名が記載されている商品があるので、それをコピーしてGoogleで検索してみます。
メーカーウェブサイトからContact Usでメーカーに直接営業メールを送っていけばOKです。
アメリカでかなり大きなECサイトなので商品アイデアを得たりリサーチしてみるのにも活用してみて下さいね!
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
返信が遅くなりましてすみません。
なぜかあなたからいただいたメールが迷惑メールボックスに入っていました。
新商品のローンチ成功おめでとうございます。
ホームページで拝見しました。
とても素晴らしい商品だと思います。
【英語】
Sorry for the late reply.
For some reason the email is in my spam folder and I can’t reply in time.
Congratulations on your success in the launch for the new product.
I checked your website.
I think the product is wonderful.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/