vol.569

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
本日は医薬品・医療機器に該当する商品について見ていきたいと思います。
クラウドファンディングを始めたばかりのクライエント様で、商品リサーチで見つけてこられた商品が
ガッツリ医薬品や医療機器に該当するものだったということがあります。
医薬品や医療機器となると薬機法の対象で、管理者を置いたり販売の届け出が必要になったりしますので、我々にとってはかなりハードルが高いです。
そのため、医薬品や医療機器となるものを避けてリサーチするのが良いですが、どのようなものが対象になるのか見ていきます!
我々がリサーチしがちなものだと
・家庭用電気治療器
・補聴器
・はい又はきゅう用器具
などは医療機器の対象となります
マッサージャーは雑品として出せますが、コリをほぐすなどの表現ができません。
EMSベルトに関しては、筋肉を鍛えるためだけなら医療機器の該当にはならないです。
しかし、「運動後の筋肉の疲れをほぐす」「脂肪燃焼」「コリをほぐす」という表現を使うことはできません。
遠赤外線関連商品は、雑貨でOkですが、「血行促進」や「肩こり解消」などの表現をすることはできません。
マイナスイオン関連商品は、「ストレス解消」「血行促進」などの記載はできません。
基本的に、「ストレス解消」という言葉や「肩こりをほぐす」などの表現に関しては薬機法の規制で雑品に対しては使うことができないようですね。
恐らくMakuakeで特徴として記載すると指摘されるポイントだと思います。
気をつけなければいけないのは、化粧品や美容器具も薬機法の対象になることもあります。
肌に直接塗る化粧品は薬機法の対象になりますし、気をつけるべきものは入浴剤です
入浴剤も単に香りを楽しむものだけであれば雑品になりますが、効能をうたうと医薬品や医薬部外品になってしまいます
美容機器に関しても、肌のキメを整える滑らかにするなどの表現であれば雑品になりますが、リフトアップやシミ・そばかす除去などの文言が入ると医療機器になります。
このようにものは同じでも、薬機法の規制から外れるために、表現方法をかなり変えないといけないです。
ポイントとなる部分の文言が伝えず遠回しの表現しかできない、何がポイントかよくわからない文章になってしまうということがありますので、医療機器や医薬品ギリギリの商品をあえて選ぶことはあまりオススメではありません。
しかし、マスクは規制対象外です。
なので健康関連の商品でも販売しやすいということがありますね。
更に詳しく知りたい方はここにまとまっているので是非見てみてください
https://bit.ly/3LpID7o
商品リサーチする際の避けたい商品として本日はご紹介させて頂きました。
引き続きリサーチ頑張っていきましょう!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
注目の海外プロジェクト
考え事にぴったりなインテリア

MARBOLOUS | 360° Design Marble Track
こちらはKickstarterで販売中のインテリアです
支援額2500万円を超え、支援者数1347人
https://bit.ly/39ntbuj
プロジェクト終了:5月20日
配送時期:2022年9月
こちらは電池を使わずに玉が上から下へとクルクル回転していくのが楽しめるインテリアです
ずっと見ていられるので少しボーッとしたい時や、考え事をしたいときに最適です。
ぼんやりしている時にこそアイデアが閃いたりしますので、そんな”無”の世界に行ける商品です
お役立ち情報
アメリカ最大の小売りチェーンでリサーチ
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

巨大なアメリカ市場でAmazonとEC売上の1位、2位を競うWalmartで商品リサーチもオススメです
https://www.walmart.com/
Walmartで商品を見つけてページに飛んでみるとメーカー名が記載されている商品があるので、それをコピーしてGoogleで検索してみます。
メーカーウェブサイトからContact Usでメーカーに直接営業メールを送っていけばOKです。
アメリカでかなり大きなECサイトなので商品アイデアを得たりリサーチしてみるのにも活用してみて下さいね!
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
Makuakeの担当者から連絡があり、ミーティングをすることになりました。
サンプル到着後に連絡をする予定ですが、いつ頃サンプルが日本に到着するかわかりますか?
トラッキングナンバーがあれば教えてください。
【英語】
I got contacted by the person in charge of Makuake, and we decided to have a meeting.
I plan to contact them after I receive the sample.
Do you know when the sample can reach Japan?
If you have the tracking no., please let me know.
Thank you.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/