vol.551

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
本日は画面の共有に便利なloomというツールをご紹介したいと思います。
https://www.loom.com/
loomとはクラウド画面共有サービスで画面の何かを説明したいときにチャットだと時間がかかるし、画像で送るのは面倒くさいという場合にかなり使えるツールです。
サクッとloomで画面の動画を録画してURLをすぐに発行できるので、それをシェアすればOKです。
URLでしたら、容量も重くないですし相手もすぐに見られて仕事がより円滑に進みそうですね!
loomの会員登録をすると、Google Chromenの拡張機能も使えるので便利です!
https://bit.ly/3E4huUz
拡張機能を使えばいちいちログインして使う必要もないですし、シェアしたい時はいつでもloomを立ち上げて画面録画できます。
特にloomのすごいところは画面録画動画URLを誰かにシェアしたら、その見た人はコメントやスタンプを残すことも出来ます。
これは便利ですよね。
見ている側も動画で何か気づいたことがあれば、そのポイントで簡単にコメントを残せるので非常に仕事がスムーズに行くと思います。
更に、コールトゥアクションを押すと動画の中にリンクを入れられるので、特定のサイトに飛ばしたい時はリンクを一緒につければ大丈夫です。
画面録画だけでなくインカメの自分の顔も小さく画面の中に入れることができるので、自分の話している姿を見せながらも可能です。
録画した動画はシェアする前にトリミングなど簡単な編集もできますので、カットしたい部分があるのでありがたいです。
アメリカのサンフランシスコのスタートアップで、まだまだ英語のみで日本語翻訳されていないですが、直感的に使えるのでかなり便利なツールだと思っています。
もしチームで仕事されている方や、画面共有したほうが説明が楽だと思うことがある方は使ってみて頂ければと思います!
私も知ったばかりのツールなのでまだまだ使いこなせているわけではないですが、かなり便利そうなので本日ご紹介してみました。
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
注目の海外プロジェクト
壁のインテリアにもなる家庭菜園家電!

HydroArtPod: Fully-automated garden on your wall
こちらはIndiegogoで販売中のスマートプランターです
支援額398万円を超え、支援者数38人
https://bit.ly/3KuoD2P
プロジェクト終了:5月14日
配送時期:2022年10月
こちらは壁に取り付けてほぼ全自動で家庭菜園ができる商品です
スマホで操作することができます。
お水を入れておくだけで全自動でハーブや野菜を育ててくれて便利ですし、壁に取り付けるのでインテリアにもなります
もちろん無農薬で野菜を食べることができますし、人体にも無害で安心ですね
お役立ち情報
各国のアクセスランキングが見れるサイト
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

SimilarWebは使っている方も多いかもしれませんが、あらゆるウェブサイトを解析できるツールです
https://bit.ly/3NIpmPU
上位ウェブサイトを検索する画面で「その他のeコマースとショッピング」を選択し、リサーチしたい国を入れると、その国でアクセス数の多いウェブサイトが表示されます。
無料版だと一部のみの表示になりますが、無料版でも十分です!
この方法を使うことで、海外で人気の自社Eコマースサイトなどが表示されるので、ここからメーカーのウェブサイトをググってメーカーにコンタクトしてみるのもリサーチの1つです。
リサーチに苦戦されている方は、新たなリサーチ方法のアイデアとしてぜひ使ってみて下さいね。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
日本市場でクラウドファンディングを実行するにあたって私たちができることをご説明させていただきます。
ZOOMで一度お話ししましょう。
ご都合はいかがでしょうか?
【英語】
I would be happy to explain what we can do for you in running a crowdfunding campaign in the Japanese market.
Who don’t we talk on ZOOM?
Would you please tell me when you’re available?
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/