laptop-with-bbc-food-website-on-white-tabletop-2021-08-29-18-18-42-utc-1

クラウドファンディングおかわりするならどのプラットフォームが良い?

クラウドファンディングおかわりするならどのプラットフォームが良い?
vol.528

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。

本日はこれから新たにクラウドファンディングを始められる方に向けて、改めてクラファンおかわりでどのプラットフォームを選ぶべきなのかご紹介したいと思います。

私のクライエント様の中でもMakuakeは一通り終わったので次おわかりをどこでやればいいですか?
CAMPFIREとmachi-yaで迷っていますがどちらを選べば良いですか?とよくご質問を頂きます。

まず、私がオススメするのはmachi-yaです。

なぜなら、machi-yaに掲載されるとライフハッカーとギズモードという2つのキュレーションサイトで無料で記事掲載してくれます。

プロジェクトを実施するだけでプロのライターさんが記事を作ってくれるのです!

https://www.lifehacker.jp/
http://gizmodo.jp

このライフハッカーとギズモードの集客力は抜群です。
更に記事が別のメディアに転載もされるので上手く行けばどんどんと拡散されて行きます。

私のクライエント様がMakuakeで2100万円売り上げた草刈りツールSkidgerはおかわりとしてmachi-yaに掲載し、広告費0円で1650万円売り上げています。

https://camp-fire.jp/projects/view/483952

ライフハッカーやギズモードの読者の属性とSkidgerのターゲットとなる属性がマッチして上手く行った例ではありますが、広告費0円でこの集客力は驚きですよね!

ライフハッカーとギズモードのパワーは絶大です。
このような良い特典がついている分手数料は25%とMakuakeよりも高く、審査も厳しいです。

ライフハッカー・ギズモードと商品の相性を基準に判断されるようで、なかなか通りにくいと思ったほうが良いです。

しかし、申請自体は誰でも出来るので、おかわりを考えておられる方はまずはmachi-yaに申請してみると良いです。

それでダメなら、CAMPFIREでおかわりされるのが良いと思います。

既にクラウドファンディングを実施されている方なら、既知のことですが最近よく聞かれることでしたので改めてシェアさせて頂きました^^

審査に時間がかかることもあるのでMakuake実施中に早い段階で申請だけしてみると良いと思います。

それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^

注目の海外プロジェクト

欲しい機能が揃っているフレンチプレス

CAPRA PRESS: The French Press Reimagined.

こちらはIndiegogoで販売中のコーヒーメーカーです

支援額362万円を超え、支援者数280人
https://bit.ly/3tfXb2x

プロジェクト終了:4月20日
配送時期:2022年10月

こちらはコーヒー抽出器具で自宅でもより美味しいコーヒーを飲むことができます。

コーヒー粉が溜まる下部分が分解できる仕様でお手入れも非常に簡単ですね。

また保温機能もついているのでそのままピッチャーとして最後まで美味しくコーヒーが楽しめます。

お役立ち情報

セラースプライト完全レビュー動画

毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

アマゾンの最強市場分析リサーチツール、SellerSpriteの使い方についての動画を合計8本撮りましたのでシェアしてみたいと思います。

セラースプライト35%オフのコードを見つけたので是非こちらも利用してみてくださいね!

年間契約35%割引コード:NRDC65

https://www.sellersprite.com/jp/price

● 商品リサーチ編
https://youtu.be/z2J5ryN2g7A

● キーワードマイニング編
https://youtu.be/NVjLCSHDlAI

● キーワードリサーチ編
https://youtu.be/x3vxwuBV3kM

● キーワードトレンドリサーチ編
https://youtu.be/7EYz4cci7tQ

● 逆引きリサーチ編
https://youtu.be/oeWWFaw7Phc

● 市場リサーチ編
https://youtu.be/h-DDpuHernY

● Google Chrome拡張機能編
https://youtu.be/hnEHela1r-8

● SellerSprite総合まとめ動画編
https://youtu.be/8rhZDYT0wxE

いろんな使い方ができるのでこのツールは物販を営む人にとってはぜひ利用してほしいツールです!

クラファンに役立つ英会話

海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話

【日本語】

あなたが健康でいることを祈っています。
OK、分かりました。
準備が出来ましたらお知らせください。
あなたとあなたの大切な人が、無事であることを祈っています。

【英語】

I hope you stay healthy.
OK, I understand. Please let us know when you are ready.
I hope you and your loved ones are safe.

クラウドファンディングビジネスとは?

クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。

英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら

【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/

参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼

資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)

著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。

ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/

Share this post

Share on facebook
Share on twitter
Share on linkedin
Share on pinterest
Share on print
Share on email