marcus-urbenz-4xMAiJZPQXI-unsplash-1

iPhone15はUSB Type-C充電になるのか?

iPhone15はUSB Type-C充電になるのか?

vol.1022

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。

今日から8月がスタートですね!早いもので既に2023年も7ヶ月が過ぎました。

日本では猛暑と聞きますので、皆さん体調を崩されないよう頑張っていきましょう!

そろそろiPhoneの新作発表がありますが、ついに充電ケーブルはLightningからType-Cに切り替わると予測されています。

この背景には、EUが無線機器指令を2024年秋までに施行すると発表したことにあります。

これはUSB Type-CをEU圏内のすべてのスマホ、タブレット、カメラの共通の充電ポートにすることを義務付けるというものです。

具体的な理由としては、新しいデバイスを購入する際に既存の充電器を再利用することを消費者に奨励し、廃棄物を減らすためです。

承認された場合には、EUの各国はその規則を国内法に組み込むために通常2年の時間を持ち、製造業者は充電ポートを変更するために24ヶ月の猶予が与えられます。

Appleは現在、独自のLightningケーブルを使用していますが、提案が承認された場合、EUで販売されるiPhoneはUSB-Cに移行する可能性があります。

こういった背景でUSB-Cへの切り替えが噂されています。

もしもiPhone15でUSB-Cに切り替わった場合には、USB-Cに対応した新たなアクセサリの需要が生まれるでしょう。

USB-CはAndroidスマートフォンや多くのノートパソコン、タブレットなどとの互換性があります。

そのため、アクセサリー製品の互換性が向上し、市場の拡大が見込めますね。

既に、iPhoneがUSB-C充電に切り替わったことを見越して新たな商品を開発しているメーカーもあるかもしれないので、見つけておくとチャンスになりそうですね。

こういった変化がある際には、商品が一時的に一気に売れやすくなります。

そのためにも、我々クラファン事業者は常に変化にアンテナを貼って情報を取っていくことが稼いでいくには重要になります。

例えば、コロナのタイミングでの空気清浄機やレジ袋有料化でのエコバッグなどは、ELITERS CLUBのクライエントでもかなり売れた案件もありました。

変化やトレンドに乗っかると売れやすいので常にアンテナを貼ってトレンドや新しい情報に敏感になっていきましょうね!

それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^

注目の海外プロジェクト

スピーカー内蔵の幻想的なLEDライト

Meet Barava, the Next Generation of Lighting.

こちらはKickstarterで販売中のスピーカー内臓のLEDライトです。

支援額912万円を超え、支援者数191人
https://bit.ly/3OddbvM

プロジェクト終了: 9月2日
配送時期:2024年3月

液体が結合したり離れたりと不思議な動きをするLEDライトです。

アプリ連携でライトの色を好きに変更することもできるので、間接照明としてやデスクライトとしても使用することができます。

スピーカー内蔵なので、あらゆる使い方ができるのも特徴です。

お役立ち情報

GIFを圧縮しよう!

毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

こちらはGIFの圧縮サイトです。
https://gifcompressor.com/

GIIFは動画のように情報を伝えることができますが、通常はより短く、自動再生されます。

動画と違って「再生ボタンを押す」などのユーザーの操作を必要としないため、情報を効率的に伝えることができます。

商品の使い方や特徴を視覚的に示すのに役立ちますので、ぜひクラファンでも使ってください。

しかし、GIFにはデメリットもあり、容量が大きくなりやすいです。
こういった圧縮ツールを使って容量が大きくなりすぎないようにして下さいね。

クラファンに役立つ英会話

海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話

【日本語】

御社が現在大変お忙しい事は理解しておりますが、私も今、以下2点のエビデンスをMakuakeに提出しなければプロジェクトが中止になってしまいますので、早急に対応を求められ大変困っています。

【英語】

We understand that your company is very busy at the moment, but if I do not submit the following two pieces of evidence to Makuake, the project will be canceled, so I need to respond immediately and am in trouble.

クラウドファンディングビジネスとは?

クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。

英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら

【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/

参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼

資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)

著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。

ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/

Share this post

Share on facebook
Share on twitter
Share on linkedin
Share on pinterest
Share on print
Share on email