vol.911

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
Makuakeがジャンル別の審査基準を公開されていたので、記事をご紹介したいと思います。
プロジェクトジャンル別の審査基準①
https://bit.ly/43oLl6g
プロジェクトジャンル別の審査基準②
https://bit.ly/3UnppVh
各ジャンルの商品がどのような審査基準を設けられているのかがここでわかります。
Makuakeの独自基準というより日本で販売する上での規制などがまとまっているので、ぜひ見てみて頂ければと思います。
ELITERS CLUB会員さんでも自分はこういったジャンルの商品に興味があるからこういう商品を扱いたいと持ってこられる方もいらっしゃいます。
商品自体は非常に魅力的でも、販売する際に様々な規制がありハードルが高い商品であればオススメできません。
特に女性の方で多いのが、化粧品や香水、美顔器関連を扱いたいという場合です。
確かに海外製の商品は魅力的ですが輸入して販売する際には薬機法の規制があります。
電動スクーター、電動アシスト自転車等もMakuakeでは非常に売れていて一見魅力的ですが、様々な規制があるのと商品自体が大きく高額なのでリスクがあります。
特に初心者のうちは出来るだけ、認証系がなくコンパクトで送料が安く済む商品を選んで販売されることがやりやすいです。
最初からハードル高いものに挑戦するとプロジェクトを1回やるのに膨大な時間と労力がかかってしまい、モチベーションが落ちてしまいます。
クライエント様でもビギナーズラックで非常に大きな金額を売り上げたものの、ハードルが高い商品を選んだためにそれに手がかかってしまい最終的にモチベーションが保てずにビジネスを辞めた方もおられます。
長く稼ぎ続けていくためには、1回の売上をどれだけ作るかよりも継続してどれだけ稼いでいけるかです。
継続してプロジェクトを実施していくことが長く稼ぎ続けていくためには重要なので、初めからハードルが高いものは出来るだけ避けてプロジェクトを実施してくださいね。
プロジェクト回数をこなしていけばやり方がだんだんとわかっていってどんどんうまくなりますので、そこで初めて難しいジャンルに挑戦してみても良いでしょう。
特に初めのうちは、認証なしで軽くて小さいもの!
これを意識してプロジェクト実施してみてくださいね。
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね!
注目の海外プロジェクト
どこでも本格的な仕事場にできるツール!

Modular KEFEYA Q2 Splitter-Turn your Laptop into Workstation
こちらはKickstarterで販売中のPCスタンドです。
支援額1125万円を超え、支援者数429人
https://bit.ly/3KKwKed
プロジェクト終了:5月3日
配送時期:2023年5月
こちらは簡単に自分だけのワークステーションを構築できるPCスタンドです。
両方にモニターを付けられる仕様になっており、出張先やカフェなどでもどこでもワークスペースが完成します。
持ち歩き時はフラットに収納できるのでコンパクトにどこでも持ち歩き可能です。
お役立ち情報
アリババに出展している海外メーカーをリサーチ
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

Alibabaで商品リサーチするやり方の1つに中国以外のサプライヤーを見つけるというやり方があります。
アリババ
https://www.alibaba.com/
アリババのサイトの下部に行くとSuppliers by country or regionという項目があり、ここでメーカーの国を指定して商品リサーチすることが出来ます。
このリサーチの良いところは、メーカーのブランドがありますのでメーカーと独占契約が結べるということです。
このリサーチ方法で実際にメーカーとコンタクトが繋がって、商談に入って独占契約を結んだこともあります。
ここでのリサーチもぜひ活用してみてくださいね。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
ギフティングを活用し、ブランドの認知を高める作業を継続していきます。
これからも宜しくお願いします!
【英語】
We will continue to use gifting to increase brand awareness.
Thanks for your continued support!
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/