vol.886

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
本日はアリババで信頼できるサプライヤーを見つけるための判断基準をいくつかご紹介したいと思います。
最近ではアリババで商品を見つけて日本市場で販売される方も多くいるのでぜひ参考にしてみてくださいね!
1. プロフィールと評価の数と質
サプライヤーのプロフィールを見て、過去の取引歴や評価を確認しましょう。
レビューやフィードバックを見て、他のバイヤーがどのように評価しているかを確認し、ポジティブな評価が多いサプライヤーを選択するようにしてくださいね。
2. レスポンスの速さ
サプライヤーとのコミュニケーションが円滑にできるかどうかを確認しましょう。
大体すぐに返事が返ってきますがそうでないメーカーとは取引しないほうが良いです。
3. サンプルの品質チェック
製品のサンプルを依頼しましょう。サンプルを実際に試してみることで、製品の品質を確認し、説明通りのものかどうかを確認しましょう。
4. 支払い条件を決めておく
サプライヤーの支払い条件について確認し、あいまいな点がある場合は、事前にクリアにするようにしましょう。
通常クラウドファンディングでは30%前払い、70%を発送時に入金という契約を結んでいます。
アリババではMOQがある場合もあり状況によって異なるので確認が必要です。
5. 保証や返品ポリシー
製品の保証や返品ポリシーについて、サプライヤーに確認しておきましょう。
信頼できるサプライヤーであれば、返品や保証に対して対応してくれます。
6. 独占販売契約書の確認
代理店としてメーカーと独占販売契約を結ぶ前には、取引前に契約書を確認し、条件や取引の詳細を文書で確認しましょう。
またアリババでは直接認証したサプライヤーに対してVerifiedマークが付与されます。
このマークは、アリババがサプライヤーの登録情報、ビジネスライセンス、製品品質、生産施設などを審査し、信頼できると判断したサプライヤーに対して与えられます。
Verifiedマークを取得するためには、サプライヤーはアリババに対して一定の手数料を支払う必要があります。
基本的にVerifiedマークが付与されたサプライヤーは、製品品質、納期、顧客サポートなどについて高いレベルのサービスを提供されます。
しかし、Verifiedマークがあるからといって、全てのサプライヤーが完全に信頼できるわけではないです。
取引前には必ず上記のことに気をつけながら信頼できるかどうかを確認するようにしてくださいね!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね!
注目の海外プロジェクト
手持ちのダイソン掃除機が窓クリーナーになる!

SATUO W1: Turn Your Dyson into Fast Window Cleaner Instantly
こちらはKickstarterで販売中の窓クリーナーです。
支援額241万円を超え、支援者数71人
https://bit.ly/3kQ3zMG
プロジェクト終了:4月22日
配送時期:2023年6月
自宅にあるダイソン掃除機をつなげることで窓クリーナーになるツールです。
面白いアイデア商品ですね!
自動で窓フレームを検出してマッピングしながら掃除をしてくれます。
水垢、油汚れ、ホコリ、花粉など様々なタイプの汚れもキレイに落としてくれるので掃除が楽になります。
お役立ち情報
トラベル&雑貨関連のキュレーションサイト
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

こちらは海外のトラベル関連や雑貨商品を紹介しているキュレーションサイトです。
Wirecutter
https://www.nytimes.com/wirecutter/
あのThe New YorkTimesが所有している商品のレビューサイトなので、かなり信用性がありますよね。
Home&Gardenでは雑貨系の様々な商品レビュー記事が紹介されています。
Health$Leisureではトラベル関連の商品も紹介されています。
例えば、ベストなダッフルバッグなど。
https://nyti.ms/3KS9D1S
販売サイトも一緒に掲載されているので、ここからメーカー名を取ってGoogle検索でメーカーウェブサイトを見つけてコンタクトを取っていくことができます!
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
ミーティングで使用するツールにリクエストはありますか?
特に指定がなければ、こちらでZoomリンクを用意したので時間になったら参加していただけますか?
【英語】
Do you have any requests for the way of meeting?
If no, I set the Zoom meeting, so please access the link when time comes.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/