jesus-loves-austin-0O0gux4OZX4-unsplash-1

Makuakeの動画埋め込みに使えるVimeoとは?

Makuakeの動画埋め込みに使えるVimeoとは?

vol.688

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。

本日はMakuakeで動画を埋め込める動画プラットフォームについて書いてみたいと思います。

Makuakeの本文中に動画を挿入したい場合には、YouTubeかVimeoにまずは動画をアップして、そのURLを埋め込むということをしなければなりません。

ほとんどの方はYouTubeからアップされていると思いますが、Vimeoとはどういったプラットフォームなのか見ていきたいと思います!
https://vimeo.com/jp/

Vimeoとは、2004年にアメリカで開始されたサービスで、動画の投稿者がお金を払って投稿するというビジネスモデルになっています。
(5GBまでは無料だそうです。)

YouTubeとは違って、URLにパスワードを設定できたりとかなりセキュリティの高いプラットフォームになっています。

購入してくれた方だけに公開する動画や有料動画などの販売の際にはVimeoを使うのが良いそうです。

Videoでは主に、クリエイターによる動画の販売やレンタルにより収益が得られるようになっているそうです。

そのため、Vimeoには一切の広告が入りません。そこがユーザーにストレスを感じさせないメリットですね。

YouTubeのメリットとしては、今やテレビを凌ぐほどの視聴数なので拡散力やSEOでは圧倒的に優れています。

Makuake埋め込み用にアップした動画でも、YouTubeにアップすることで拡散されていくので、そこは大きなメリットですよね。

一方で、YouTubeの規定が改定され、YouTubeを収益化していない動画でも一部の動画に広告が入ることあるそうです。

また、埋め込み動画に関しても規約上はいつでも広告が出るかもしれない可能性もあります。
今のところはないと思いますが。。。

収益化していないチャンネルに広告が流れた場合には、そのままYouTubeの収益となるみたいですね。。。

現時点では、Makuakeへの埋め込みに簡単なのは確実にYouTubeです。

しかし、そこから購入者限定の動画を公開したりしっかりセキュリティを保護したい動画を公開する場合にはVimeoを使ってみても良いかもしれませんね。

それぞれ、メリットとデメリットがありますので用途に応じて使い分けて行くのが良さそうですね!

それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^

注目の海外プロジェクト

究極の真空断熱ランチボックス!

The Ultimate Insulated Lunch Box – The SKWRL Kit

こちらはIndiegogoで販売中のステンレスとシリコン製のランチボックスです。

支援額166万円を超え、支援者数67人
https://bit.ly/3KlqbNf

プロジェクト終了:9月16日
配送時期:2022年4月

プラスチックを一切使わず、ステンレスとシリコン素材のみで作られたランチボックスです。
レンジ、オーブン、食洗機にも対応しており便利です!

ステンレスを使用することによりできたての温かさをキープしやすくなっています。

液体を入れても漏れない構造で安心してどこでも持ち歩けますね。

お役立ち情報

無料で音声を読み上げてくれるソフト!

毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

素材が少なく動画がないメーカーの商品を扱う方もいらっしゃると思います。

ご自身で写真を組み合わせることで動画を作られる方もいらっしゃいますが、日本語のボイスオーバーをする際にも
使いやすい音声読み上げサイトです!
https://ondoku3.com/ja/

会員登録すると、5,000字/月まで無料で読み上げてくれます。

テキスト部分に読み上げて欲しいテキストを打ち込んで、声を選んでmp3でダウンロードして、動画と一緒に合わせることが可能です。

商用利用もOKなので、ボイスオーバー検討されている方は使ってみてくださいね。

クラファンに役立つ英会話

海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話

【日本語】

画像・動画素材お送りいただき、ありがとうございます。
画像ですが、日常使いのシチュエーション写真はいただいたのですが、 いわゆる商品写真(商品のみの写真)はありますでしょうか?

【英語】

As for the images, I received daily-use situation photos.
Do you have any so-called product photos (pictures of products only)?
If you do, please send them to me.

クラウドファンディングビジネスとは?

クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。

英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら

【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/

参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼

資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)

著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。

ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/

Share this post

Share on facebook
Share on twitter
Share on linkedin
Share on pinterest
Share on print
Share on email