vol.687

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
海外メーカーとの商談前、その後にしておくと良いことを本日は書いてみたいと思います。
我々はクラウドファンディングビジネスをする際に、独占販売権取得のため、日々海外メーカーと商談しています。
アメリカ、ヨーロッパ、アジア、南米、時にアフリカなど様々な国のメーカーとZoomやSkypeで商談をしています。
その中で気をつけておくべきポイントをいくつかご紹介しますね!
①時差計算は間違いのないよう気をつける
まずミーティングを設定する際には相手のタイムゾーンを聞きます。
そこから時差計算をしてお互いにとって最適な時間を見つけるようにします。
3月~11月はサマータイムとなるのでGoogleで検索した時差の情報とは異なる場合があります。
確実なのは、iPhoneの世界時計なので、もしも相手の国の正確な時間を知りたい場合には、iPhoneの時計を確認しましょう。
②リマインドメールを送る
日本人であれば、時間通りにZoomに入ってきてくれますが、海外は平気で遅れてくることがありますし忘れていることもあります。
This is a gentle reminder that we are going to have a meeting today at your 1:30pm, my 2:30pm.
本日はあなたの午後1時半、日本時間の2時半にミーティングよろしくお願いします。
みたいな感じで、相手にリマインドするようにしましょう。
ミーティングを設定して、Zoomも送ったから安心ではありません。
実際に商談しなければ意味はないので、リマインドは送っておきましょう。
③フォローアップメールを送る
ミーティング後は、必ずこちらからもフォローアップメールを送りましょう。
当日話した話のまとめであったり、今後の流れ、ミーティングの御礼などを伝えるようにしましょう。
そのまま放置してしまうと、せっかくの商談が無駄になってしまいます。
そのまま契約にスムーズに繋げるためにも、フォローアップメールはするようにして下さいね!
日本のあたりまえが、海外では全く通用しません(笑)
商談になれている方なら、これらのことは全てカバーされていると思いますが、これからクラファンを始める方は是非、参考にしてみてくださいね^^
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
注目の海外プロジェクト
手に馴染む!持ちやすいペン

Kaarto: Precise and light ergonomic pen
こちらはKickstarterで販売中の手に馴染むボールペンです。
支援額275万円を超え、支援者数324人
https://bit.ly/3QOqW3S
プロジェクト終了:8月30日
配送時期:2022年11月
人間が一番楽な手の形に合わせて作られたボールペンです。
文字を書いたりデザインしたり、ペンを持つ時間が長時間になっても作りにくいデザインです。
インクのレフィルは市販のものを曲げた形で入れることができ、専用のインクを使う必要はありません。
動画内では日本のインクが使われているようです。
ペンスタンドもついており、おしゃれに使うことができます!
お役立ち情報
無料で音声を読み上げてくれるソフト!
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

素材が少なく動画がないメーカーの商品を扱う方もいらっしゃると思います。
ご自身で写真を組み合わせることで動画を作られる方もいらっしゃいますが、日本語のボイスオーバーをする際にも
使いやすい音声読み上げサイトです!
https://ondoku3.com/ja/
会員登録すると、5,000字/月まで無料で読み上げてくれます。
テキスト部分に読み上げて欲しいテキストを打ち込んで、声を選んでmp3でダウンロードして、動画と一緒に合わせることが可能です。
商用利用もOKなので、ボイスオーバー検討されている方は使ってみてくださいね。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
無事、商品が日本に届きました。
このうちの数個は東京ギフトショーの展示用とその後の商談用に確保します。
amazonページの作成が完了したら、ブランドレジストリーで権限の付与をお願いします。
【英語】
The products have arrived safely to Japan.
A few of these items will be reserved for display at Tokyo Gift Show and for subsequent business meetings.
Once you have completed the creation of the amazon page, please authorize it in the brand registry.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/