vol.674

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
本日は事前集客中の広告について書いてみたいと思います^^
我々がクラウドファンディングの事前集客を行う際には、主にFacebook広告を使ってリストを集めます。
Facebook広告は、FacebookやInstagramを見ている潜在層のユーザーに対して、広告を表示させていくので、短期間でリストを集める必要がある事前集客に向いていると言えますね。
そのFacebook広告ですが、最近特に広告が却下されてしまいました、やアカウントが制限されてしまいました、などの声をクライエント様からも聞くようになりました。
一度、制限されてしまうとすぐに復活できないこともあるので、その分の時間が無駄になってしまいます。
しかし、世の中にある広告はFacebook広告だけではありません。
私のクライエント様が、Facebook広告以外にどのようなウェブ広告を活用されているかご紹介してみたいと思います。
①LINE広告
LINE広告は管理画面の操作も簡単そうなので、利用されているクライエント様も増えてきております。
事前集客では、非常に安くリストが獲得できるそうです。
Facebook広告が止まってしまった場合には利用を検討されても良いですね。
②Pinterest広告
今年6月から日本でも使えるようになったばかりのサービスです。
Pinterestはリサーチで我々も利用していますが、クライエント様の中でも広告を試してみられている方もいらっしゃいます。
③TikTok広告
こちらは完全に動画なので、作成に少し時間がかかってしまうかもしれないのとLPの審査が非常に厳しく通すのが難しいそうです。
ですが、困った際には利用を検討してみても良いかもしれませんね。
④インフルエンサーマーケティング
こちらは広告ではないですが、広告が出せないならYouTuberさんやインスタグラマーさんに商品を紹介してもらうことで、広告効果が得られます。
今は最適なインフルエンサーとマッチングしてくれる代理店もありますので、そういったところから依頼されても良いですし、ご自身で見つけられてもいいです。
しかし、インフルエンサーマーケティングはやはりそのインフルエンサーのファン層がどの年代・性別かによって大きく左右されます。
ご自身で見つけてくるとなると、そのあたりも注意してリサーチしなければなりませんね。
Facebook広告が止まってしまったり制限されても、他の広告を出せばいいです。
ぜひ参考にしてみて下さいね!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
注目の海外プロジェクト
キャンプにも最適!ゴミ箱バッグ

KEA STASH | Trash Compacting Bag For Mess Free Adventures
こちらはKickstarterで販売中のコンパクトゴミ箱です。
支援額502万円を超え、支援者数599人
https://bit.ly/3SGGVlT
プロジェクト終了:9月10日
配送時期:2023年2月
キャンプや登山などをしているとゴミが出ますね。
そのゴミをこのバッグに入れることでコンパクトにかさを減らして持ち運ぶことができます。
中身が漏れない、臭わないので不快感なく持ち運ぶことができます。
緊急時には貯水バケツのようにして使用することも出来ます!
中身は水洗いができるので、何度でも使えてエコで経済的ですね。
お役立ち情報
様々なメッセージアプリを一元管理!
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

海外メーカーとコミュニケーションを取っていると、様々なメッセージアプリを使います。
WhatsApp、WeChat、Skype、Discord、Slack、gmailなど色んなところからチャットが来るので管理が大変ですね。
このFranzを使うとメッセージルールを無料で一元管理できます。
https://meetfranz.com/
これを使うことでチェック漏れによるメッセージの確認漏れも防げますし、1つのツールで確認できるので便利ですね。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
私のSkypeのIDは、xxxです。
明日は、私のビジネスパートナーのKazも同席しますので、時間になりましたら、こちらから繋ぎますね。
【英語】
My Skype ID is xxx.
My business partner Kaz will attend the meeting tomorrow.
I will connect you when it is the time for it.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/