vol.634

おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
TikTokに関して、またもやアメリカにて動きがありました。
中国人による米国の個人データへの不正アクセスが発覚し、米FCCがAppleとGoogleに対してTikTokをアプリストアから削除するよう要求しています。
https://bit.ly/3I8gz7q
中国政府に流れてしまうのではないかという安全保障上の懸念から、今回削除要請をしていますね。
FCCのBrendan Carr委員がこのようにツイートしています。
TikTok is not just another video app.
— Brendan Carr (@BrendanCarrFCC) June 28, 2022
That’s the sheep’s clothing.
It harvests swaths of sensitive data that new reports show are being accessed in Beijing.
I’ve called on @Apple & @Google to remove TikTok from their app stores for its pattern of surreptitious data practices. pic.twitter.com/Le01fBpNjn
TikTokは、ただの動画アプリではない。
TikTokは羊の皮を被った狼のようです。
TikTokは、機密データを大量に収集し、新報告書では、北京でアクセスされていることが示されています。
私は、TikTokが密かにデータ収集を行っていることから、AppleとGoogleにアプリストアから削除するよう要請しました。
このようにツイートしています。
7月8日までに削除するか、そうでなければ削除しない理由を説明するよう求めているとのことです。
米国でのTikTokの使用禁止に関してはトランプ政権の時に禁止令が出ましたが、バイデン政権に交代し保留となりました。
また今回も米国内でTikTokが使えないようになるということで、非常に注目すべきトピックの1つですね。
TikTokを利用しているユーザー数は世界で10億人を超えており、私もTikTokを毎日更新しているユーザーの1人です。
私のTikTok
https://www.tiktok.com/@saatskazza
アメリカが禁止するとなれば、他の国も禁止という流れになるかもしれませんし、今後TikTokがどうなって行くのか私も注目していきたいと思います!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
注目の海外プロジェクト
大切なモノを包んで保護!衝撃吸収タオル

SPINN CW.01 | The protective wrap for your gear
こちらはKickstarterで販売中の超軽量骨伝導イヤホンです。
支援額564万円を超え、支援者数499人
https://bit.ly/3OOF0cZ
プロジェクト終了:8月13日
配送時期:2022年9月
こちらはカメラ、スマホ、レンズなどをくるんで衝撃保護ができるタオルです。
不思議な生地なので、タオル同士がくっついて好きな形に保てます。
スーツケースにカメラやデバイスを入れるときや、ちょっと外で持ち歩きたいときにも使えます。
ポーチではないので、好きな形にくるめるのもポイントの1つですね。
お役立ち情報
他社のTikTok広告をチェック
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

他社がどのようなFacebookやインスタ広告を出しているか、確認できるFacebook広告ライブラリというツールがあります。
Facebook広告ライブラリ
https://bit.ly/3xV0ltP
実はTikTok広告にも同様の広告ライブラリがあり、どのような動画広告を出しているか見ることができます。
TikTok広告ライブラリ
https://bit.ly/3HVmjBn
皆さんが事前集客で動画を作る際の参考の1つに出来ると思いますのでこちらも是非みてみてくださいね。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
Makuakeの審査が終わりましたら、いくつか修正のための確認をさせていただくことがあるかと思います。
その際にまた連絡を取らせていただきます。
【英語】
After Makuake’s review is complete, we may need to make some corrections.
We will contact you again at that time.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/