vol.828

おはようございます!
ELITERS CLUBの林です。
ようやく時差ボケもなくなり、アメリカでの生活を楽しんでいます。
今日はちょっとラスベガスについて書いてみたいと思います。
ラスベガスは空気も澄んでおり、砂漠なので乾燥しています。
冬もそんなに寒いとは思いません。
Airbnbに滞在してそこから車で会場まで行っているのですが、やはりアメリカといえばハイウェイの両脇にあるビルボードがとてもアメリカ!というかんじでいい感じです。
日本で言うビルとかに設置してある看板なのですが、こちらは道路の両脇に設置してあります。
ラスベガスはロサンゼルスから車でも4時間ぐらいととても場所もいいところです。
アメリカの中では法人税が安かったりというところで多くのアメリカの有名企業がラスベガスに本社を置くというケースもあります。
地震もトルネードもなく、雪もめったにふらないので、強いて言えば水不足が起きることがあるというぐらいかなと思いますが、フーバーダムという大きなラスベガス住民の水を貯水するダムがあります。
ラスベガスといえば、なんといってもカジノ。
でも私も色々現地の住民に聞きましたが、あまり現地の人は行かないようです。
やはりギャンブルで資産を飛ばしてしまう人は多いようですので、住んでいる人はあまり触らないという人が多いようです。
4つ星、5つ星クラスのホテルが多いため、かなりの収容人数を確保できるということから展示会の開催地としてアメリカでも有名なのがラスベガスです。
多くのビジネスマンに展示会で来てもらい、夜にカジノやバーでお金を落としてもらう。
そんな街ですかね。
ネオンがとても華やかで一度は来てみたい街です。
税金が安いという面と住宅などもカリフォルニアと比較して全然安いので、カリフォルニアに家を買えない人たちがラスベガス近郊でマイホームを買ったりするというのは有名な話ですね。
ロサンゼルスからも近いですし、それを考えるととても魅力的な街だと思います。
夏は40度ぐらいの照りつける太陽で肌が熱いと3年前に感じたのを覚えています。
あとはホテルのビッフェがそれぞれとても特徴的で美味しいです。
我々は毎回会場から近いミラージュやベネチアンのビッフェを使っていますが、色んな料理が食べられて会場もとても大きいので大人数で打ち合わせしながら会食というのも使いやすいです。
とても素敵な街なのでぜひ一度は足を運んでみてくださいね。
ラスベガスで展示会に参加して、海外メーカーとの独占を取得して、その後少しラスベガスで遊んで帰ってから、帰国後クラファンや一般販売の準備に移る。
この旅行と仕事を織り交ぜた働き方が本当に最高です。
私自身海外が大好きなので、色んな国を見て回りながら仕事もするというこのスタイルは本当に気に入っていますし、ライフワークにしたいなと思っています。
ぜひラスベガスの様子は私のYouTubeを見てくださいね。
ぜひいいね、チャンネル登録をよろしくおねがいします^^
今年はコロナ明けでガンガン海外展示会に出向いていきます。
シンガポール以外にも海外の情報を配信して行きたいなと思っています。
どうぞお楽しみに!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
注目の海外プロジェクト
折りたたんで持ち運べるキーボード

SKFP Combo Keyboard, Ultra Keyboard with Foldable Touchpad
こちらはKickstarterで販売中のiPad用のキーボードです。
支援額90万円を超え、支援者数129人
https://bit.ly/3jXC7Mm
プロジェクト終了:1月18日
配送時期:2023年3月
こちらはコンパクトに折りたたむことができるキーボードで、外出先でもiPadをPCのように使えます。
キーボードの他にタッチパッドも付いていますので操作性も抜群です。
iPadスタンドもついていますので立てかけることができるので、持ち運びにかなり便利ですね。
お役立ち情報
仕入先をズラす! Made-In-China.comを使ったリサーチ手法!
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

中国メーカーと繋がれるサイトmade in china.comをご紹介しますね^^
https://www.made-in-china.com/
1996年創業で既に26年も続いているB2Bマーケットプレイスです。
中国でも昔からあるトップ企業も参加しているサイトです。
Alibabaから入っても結果的には同じ工場に繋がることもあるかもしれませんが、リサーチ先を他とずらすことは重要です。
ここは私も様々な中国メーカーとお付き合いしている中で実際に中国のメーカーから聞いたサイトですし、多くの企業が登録しているサイトです。
なかなかリサーチが進んでいない方はぜひこちらのサイトも試してみて下さいね。
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
私たちはディストリビューターですが、マーケットリサーチを兼ねてクラウドファンディングを行っています。
必要があれば、お声がけください。
【英語】
We are a distributor and are also doing crowdfunding to do market research.
Please let us know if you need help.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/