vol.352

おはようございます。
ELITERS CLUBのAyaです。
以前Googleが公式に出している「ランディングページの最適化と運用ガイド」皆さんと一緒に見ていきました。
少し間が空いてしまいましたが。。
前回の続きを一緒に見てみましょう!
https://bit.ly/3zwcFPR
事前集客ページをご自身で作られる予定の方は参考になると思いますので、是非見ておいて下さいね^^
4.ランディングページの透明性を高めるというセクションを見ます。
私のほうで6つの項目をピックアップしてみました。
①文面は文法的な正確さを重視する
こちらは当たり前のことですが、意外と誤字脱字を見逃しているケースがあります。
ELITERS CLUBの広告勉強会でもLPを見せ合うことで誤字脱字に気づくことがあるので、気をつけてチェックしておきましょう!
②ユーザーの個人情報を求める場合は、その理由を明確にする
事前集客LPでは、LINE登録やメール登録を促しますが、それはあくまでもお得なお知らせを発信するためですとユーザーにわかるようにしておくと良いですね。
③ポップアップは使わない
たまにウェブサイトを訪れると、開いた瞬間にポップアップが出て消さないといけないことがありますが、それはユーザーに不快感を与えかねません。
早すぎるポップアップはやめた方が良いとこちらで記載されています。
④事実や宣伝文句が正しいことを確認し、誇張しないようにする
「最大40%オフ」と言いながら、実際Makuakeページを見ると最大35%オフだったということがないよう、誤解を与えないようにしましょう。
もしまだ割引率が決まっていないなら書かないようにしましょう。
⑤認定資格などブランドのイメージにつながるものは目立つように表示する
もしデザイン賞や特許など取得している場合は目立つよう入れると信頼性や魅力が増します
⑥シンプルですっきりしたデザインにする
いいデザインにしよう、カッコいいデザインにしようと思う一心でページがごちゃごちゃし読みにくくなってしまったら意味がありません。
商品の魅力が伝わるようなシンプルなページにしましょう
こちらがGoogleが考える良いランディングページの条件の一部です。
皆さんで研究しながら良いページを作れるようになっていきましょう!
それでは本日もよい1日をお過ごしくださいね。
注目の海外プロジェクト
折り畳めるコンパクトシューズ

OAKA – The World’s Healthiest Dress Shoes
こちらはKickstarterで販売中のドレスシューズです。
支援額704万円を超え、支援者数528人
https://bit.ly/3ubU2jq
プロジェクト時期:10月29日
配送時期:2022年6月
こちらは非常にソフトで、通気性も抜群なドレスシューズです。
素材が柔らかいので足にフィットしてくれるところが特徴です。
紐を毎回結び直す必要もなく、スポンと簡単に着脱できます。
洗濯機で丸洗いも可能なのでいつでも清潔に着用できます。
機能性だけではなく、ヒールの高さや見た目にも計算されてデザインされており、ビジネスシーンなどあらゆるシチュエーションで履けるメンズシューズです。
折り畳めるので出張先の使用にもピッタリです。
お役立ち情報
海外在住者のMakuake実行について
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

最近では私の運営するELITERS CLUBでも海外からMakuakeに挑戦したいと
ハワイ、ニューヨーク、インド、中国など海外在住のクライアント様もいらっしゃいます。
海外在住の個人でもMakuakeを実行できるのかとMakuakeに問い合わせた会員様がおられて情報を共有して下さりました。
その回答としては以下の条件を満たしていれば個人でも実施が可能とのことでした。
・プロジェクトページの編集・管理作業が日本語で行えること
・ユーザーの対応が日本語で行えること
・リターンの配送が日本国内のみとなっていること
・プロダクトの場合、日本で必要な認証等を取得しており(もしくは取得予定)、日本での販売が可能であること
(URL参照:https://bit.ly/3AofnIr)
もし現在海外在住で、これからクラファンビジネスにチャレンジしてみたい方も実施可能なので、必要書類はMakuakeに問い合わせてみてくださいね!
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
アシスト機能が道路交通法の新基準に適合していることを示すエビデンスの提出を求められてます。
表を送るのでメーカーの印鑑を教えてもらえますか?
【英語】
We have been asked to submit evidence that the assist function complies with the new standards of the Road Traffic Law.
I will send you a table so can you provide me with the manufacturer’s seal?
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/