vol.348

おはようございます。
ELITERS CLUBのAyaです。
本日はGoogleの公式ページにランディングページの最適化と運用ガイドを見つけたので、2,3回に分けて一緒に見て行きたいと思います。
https://bit.ly/3zpiChw
こちらはGoogle広告に関連したランディングページの運用ガイドなのですが、あのGoogle大先生が公式で出しているランディングページのガイドなのでぜひチェックしておきましょう!
ランディングページとは、広告から飛ばす商品ページで1ページ完結型の宣伝ページです。
そこにLINE登録ボタンを埋め込んでLINE事前登録を促します。
広告を回すからには良いページを作って1人でも多くのLINE登録者を集めたいですよね。
Googleが考える広告と相性が良いランディングページとは
①関連性が高い
②透明性が高い
③操作しやすい
④信頼感がある
とあります。
①関連性が高い
広告とLPで違うことが書かれていたら、ユーザは離脱してしまいますね。
例えば、自転車ライトのランディングページなのに、広告の画像では自転車のほうが目立ってしまい自転車の広告のように見えてしまうということがある場合。。。
ユーザは自転車の宣伝だと思い、広告をクリックしたらまさかの自転車ライトだった・・・とガッカリして、すぐ離脱します。
広告の「見え方」とLPは一貫しているか必ずチェックしましょう。
②透明性が高い
あまりにデザインが適当だったり、見栄えが悪いと信頼されません。
お客様に見せるものなので、画像の解像度やデザインは意識して作成しましょう。
③操作しやすい
LPはシンプルな方がいいです。
文字でごちゃごちゃしていて見づらかったり、ボタンを何回も押さないと登録されないということになると離脱に繋がります。
ユーザーの立場に立ってサイトをシンプルにしましょう。
④信頼感がある
これも良くあるのですが、サイトが重すぎて読み込みに時間がかかっている場合は、ページを開く前にユーザは離脱します。
ページの読み込み速度はこちらでチェックできます
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/
画像やGIFは下記サイトのような画像を小さくするサイトを使用し、できるだけ素材を軽くしてからページにアップしましょう。
https://tinypng.com/
キャッチコピーや見せ方ばかりこだわって、肝心な操作性や画像の最適化を気にしていないと読んですらもらえません。
ぜひ、この辺りを気をつけてページ作成してみましょう!
それでは本日もよい1日をお過ごしくださいね。
注目の海外プロジェクト
荷物の量に合わせて容量調整可能なバッグパック

Ominira Urban Travel Backpack: Patent Pending Modular Design
こちらはKickstarterで販売中の バッグパックです。
支援額371万円を超え、支援者数192人
https://bit.ly/3Co9pIb
プロジェクト時期:10月15日
配送時期:2021年2月
こちらはコットンでできた非常にスタイリッシュなバッグパックです。
開発者自身がバックパッカーとして様々な国をバッグパックで回っていた経験から、本当に必要な機能を搭載して作り上げたバッグパックです。
ジッパーを全開にするとフルオープンで中身を開けることができ、更に荷物を少なくしたい時には真ん中の構造を分離すれば、ペタンコなバッグパックになります。
荷物の量や使用するシチュエーションに合わせて、バッグの厚みや容量を変更できるので便利ですね。
最近ではKickstarterやIndiegogoで非常に多くのバッグパックのプロジェクトを見ますので、取り扱ってみたい方はチャンスです!
お役立ち情報
海外在住者のMakuake実行について
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!

最近では私の運営するELITERS CLUBでも海外からMakuakeに挑戦したいと
ハワイ、ニューヨーク、インド、中国など海外在住のクライアント様もいらっしゃいます。
海外在住の個人でもMakuakeを実行できるのかとMakuakeに問い合わせた会員様がおられて情報を共有して下さりました。
その回答としては以下の条件を満たしていれば個人でも実施が可能とのことでした。
・プロジェクトページの編集・管理作業が日本語で行えること
・ユーザーの対応が日本語で行えること
・リターンの配送が日本国内のみとなっていること
・プロダクトの場合、日本で必要な認証等を取得しており(もしくは取得予定)、日本での販売が可能であること
(URL参照:https://bit.ly/3AofnIr)
もし現在海外在住で、これからクラファンビジネスにチャレンジしてみたい方も実施可能なので、必要書類はMakuakeに問い合わせてみてくださいね!
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
Appleが新しいiPhone13の発表をしました。
今回の配送が完了したら、iPhone13対応バージョンでやりたいと思いますが、
何か少し改良などできそうですか?
【英語】
Apple has announced the new iPhone 13.
Once this delivery is complete, I would like to release the iPhone 13 compatible version.
So I’m wondering if you can do anything to improve it slightly.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
参考書籍

もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/