vol.1059
おはようございます!
ELITERS CLUBのAyaです。
本日はLINEでの事前告知について書いてみたいと思います。
クラファンプロジェクトは担当者と先にプロジェクト公開日を決めて、それを基にスケジュールを立てて進めて行きます。
順調に行けばそのまま公開予定日通りに公開できるのですが、最近では審査も厳しくなっていますので、公開が後ろ倒しになることも珍しくありません。
早めにプロジェクト公開日は、先に事前集客で集めたリストに対して、アナウンスしておいたほうが良いと考えてそうされる方もいますが、私はおすすめしません。
もし、エビデンスの提出を求められてメーカーとのやりとりに時間がかかり、提出が遅れてしまえばプロジェクトが伸びることもあります。
また、公開直前に修正やエビデンスの提出が入ることもありますので、最終審査が通過して公開日が確定するまでは、まだまだ気を抜けません。
もともとマクアケでは、二次審査通過後でないと事前の公開日のアナウンスをしないようにという決まりがあります。
それに加えて、プロジェクト予定日は変動することもありますので、集めたLINEリストには公開日が確定してからにしましょう。
そのため、2日前、1日前の告知になるかもしれませんがそれでOKです。
先に公開日をお知らせして、ずれてしまうと困惑させてしまい初動にも影響するかもしれません。
最終審査が通って、公開日が確定してから正式に公開日はアナウンスするほうが良いと私は考えています。
実際クライエント様で、プロジェクト公開日を5日前にアナウンスして、そこからエビデンス関連でなかなかスムーズにいかずに公開日が遅れてしまい、再度公開日の訂正をされた方もおられます。
逆の立場だと、公開日を楽しみにしていて、その日に公開されると思っていたのに、直前でやっぱり遅れますとなれば、ガッカリするかもしれませんし、困惑してしまいますよね。
できれば公開日を覚えてもらい、最初に勢いよく多くの方に購入してもらいたいので、困惑させないためにも公開日は確定してからアナウンスするのが良いと思います。
エビデンス関連ではたくさんの書類を求められることもあるので、できればメーカーさんに予め持っている書類は全て送ってもらいましょう。
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね!
注目の海外プロジェクト
お留守番も寂しくない!愛犬用動画モニター
DOGSPLAY: TV, Music & Video Calls for 4-Legged Friends Only!
こちらはKickstarterで販売中の愛犬用の動画モニターです。
支援額309万円を超え、支援者数49人
https://bit.ly/44Xek0V
プロジェクト終了: 9月13日
配送時期:2023年11月
こちらは愛犬用の動画モニターでペットが楽しめるコンテンツが充実しているので、お留守番時の寂しさを紛らわせることができます。
カメラがついているのでペットカメラとしても使えるので、安心できますね。
また、モニターに自分の顔を表示させて遠隔で愛犬とのコミュニケーションも取れるので、自宅をあける時間が長い方に特に使えるデバイスです。
お役立ち情報
PCでInstagramとFacebookに同時投稿
毎週月曜日に更新するクラファンビジネスお役立ち情報!
PC上でInstagram投稿とFacebook投稿が同時にできて、更に予約投稿もできるMetaの公式ツールがあります。
Meta Business Suite
https://bit.ly/45VRyr8
Meta Business Suiteにログインして頂き「プランナー」というメニューに行くと、予約投稿したスケジュールがカレンダー形式で見ることができます。
まだ予約投稿をしていない方は、そのまま「作成」ボタンから作成できます。
予約した投稿や内容をまとめて管理することができるので、SNSを活用されている方には非常に便利なツールです!
クラファンに役立つ英会話
海外メーカーとビジネスしていくにあたり使える1日1英会話
【日本語】
私は経済産業省の担当者から、電話による回答を受けました。申し訳ございませんが、今回の件に関する正式な書類はありません。
【英語】
I’ve received a phone call from the METI representative, and unfortunately, there are no official documents available regarding this matter.
クラウドファンディングビジネスとは?
クラウドファンディングビジネスとは海外メーカーの商品を日本のクラウドファンディングサイトで販売する代理店ビジネスです。
日本語も日本の市場もわからないメーカーが日本で販売していくサポートをします。
メーカーが新商品をリリースする際にクラウドファンディングを活用して商品をプロモーションする手法が確実に主流になってきています。
これはアメリカ、欧州、台湾、韓国、中国と同じ動きです。
英語で交渉なんて出来ない!という方はこちら
【海外メーカー交渉スペシャリスト】林一馬海外メーカー交渉サービス
https://elitersclub.com/
参考書籍
もっとクラファンビジネスについて知りたい方はこちらの書籍がオススメです▼
資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0(Amazon)
著者である大竹 秀明さんは日本で唯一のMakuake公式エヴァンジェリストであり、私のビジネスパートナーです。
輸入ビジネスの新しい時代の稼ぎ方を初めての人でもゼロからわかるように解説しており、この1冊でこのビジネスのすべてがわかります。
ELITERS CLUBについてはこちら:https://elitersclub.com/